現在位置:トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > セルロースナノファイバー(CNF)の実用化支援 > CNF研究会 > 第4回CNF研究会【平成30年9月27日開催終了】

ページID:4489

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

第4回CNF研究会【平成30年9月27日開催終了】

平成30年9月27日(木曜日)に第4回CNF研究会を開催しました。

1 日時

日時:平成30年9月27日(木曜日)午後2時から午後5時まで

2 場所

場所:富士市勤労者総合福祉センター「ラ・ホール富士」(富士市中央町2丁目7番11号)

3 内容

基調講演「TEMPO酸化法によるセルロースナノファイバーの革新と高度利用に向けた基盤研究」
講師:東京大学大学院 農学生命科学研究科 准教授 齋藤 継之 氏

取組紹介「CNFの機能性添加剤の用途について」
講師:日本製紙株式会社 参与 研究開発本部長代理 CNF研究所長 河崎 雅行 氏

取組紹介「リン酸化セルロースナノファイバーの特長と用途展開」
講師:王子ホールディングス株式会社 イノベーション推進本部
紙パルプ革新センター 上席研究員 鳥飼 佳吾 氏

取組紹介「セルロースナノファイバーを使用した化粧品『baraio』の開発」
講師:株式会社コーヨー化成 ウェット事業部 品質管理課 チームリーダー 佐藤 真 氏

静岡県・富士市の取組紹介
静岡県 経済産業部 新産業集積課・富士市 産業経済部 産業政策課

名刺交換会

4 当日の様子

第4回CNF研究会には、約140名の方が参加し、研究者の講演や企業の取組に耳を傾けていました。


研究会会場の様子


基調講演 東京大学 齋藤准教授の講演


取組紹介 日本製紙株式会社


名刺交換会の様子

お問い合わせ先

産業交流部産業政策課CNF・産業戦略担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2952

ファクス番号:0545-51-1997