現在位置:トップページ > 都市整備・環境 > 環境 > 大気・水質・騒音 > お知らせ(大気・水質・騒音) > 光化学オキシダント注意報発令について
ページID:4075
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
光化学オキシダント注意報発令について
5月~9月は「光化学オキシダント監視強化期間」です
工場のけむりや自動車の排気ガスなどに含まれている窒素酸化物と炭化水素が大気中で強い太陽光線を受けると、光化学反応をおこし、光化学オキシダントという有害な物質が生成されます。光化学オキシダントの濃度が上昇すると、目やのどが痛くなったり植物に悪い影響が出ることがあります。
静岡県では、光化学オキシダントによる人体への健康被害等を未然に防止するため、発生しやすい5月~9月を「光化学オキシダント監視強化期間」とし、光化学オキシダントの発生についての情報を提供し、高濃度が発生した場合は注意報等を発令しています。注意報等の発令は発令地区毎に行われ、発令時には市内の大手事業所に燃料使用量削減の協力をお願いして、光化学オキシダント発生量の抑制をしています。
また、光化学オキシダントは主に日光の作用によって生成されますが、発生した物質が留まったり、他地域から運ばれてくることにより日没後に高濃度になる場合もあり、夜間注意報を発令する可能性もあります。
発令中は屋外での運動は極力避け、自動車等の運転もできるだけ自粛するようにお願い致します。また、目やのどなどに異常を感じたときは、洗眼やうがいなどをしてください。