ページID:15592
更新日:2025年11月1日

ここから本文です。
令和7年度点訳入門講座を開催します
基本情報
点字とは6つの点を用いて表す文字で、視覚障害者の情報取得に使われています。普段私たちが使う文字や文章をこの点字に翻訳するのが「点訳」です。
はじめての方にもわかりやすく、点訳の仕組みや具体的な方法を学べます。本講座を通じて、視覚障害者への理解を深めてみませんか?
点字とは6つの点を用いて表す文字で、視覚障害者の情報取得に使われています。普段私たちが使う文字や文章をこの点字に翻訳するのが「点訳」です。
はじめての方にもわかりやすく、点訳の仕組みや具体的な方法を学べます。本講座を通じて、視覚障害者への理解を深めてみませんか?
開催日時
令和8年1月24日~3月14日の各土曜日
13時~15時30分(全8回)
開催日時
令和8年1月24日~3月14日の各土曜日
13時~15時30分(全8回)
場所
場所
フィランセ東館3階ボランティアルーム
対象者
市内在住・在勤で全ての回に参加できる人
申し込み方法
電話またはファクス、もしくは下記の電子申請で障害福祉課へお申し込みください。
申し込み期間・締め切り
11月15日(土曜日)~12月17日(水曜日)まで
電話・ファクス受付:平日8時30分~17時15分
電子申請受付:24時間
定員
8人(先着順)
費用
なし
持ち物
ノートパソコンをお持ちの方はご持参ください。