ページID:3230

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

保護司

保護司について

保護司は、罪を犯した人々が健全な市民として社会復帰ができるよう保護観察を行ったり、青少年の非行防止などの啓発活動を行ったりしています。

  • 保護司とは?
    保護司は「保護司法」によって設置され、地域の犯罪・非行防止活動などを行うボランティアです。
  • 保護司の役割
    社会奉仕の精神で、保護観察官と協力して罪や非行を犯した人に対し、生活上の助言や就労の援助を行い、その立ち直りに努めています。また、少年院や刑務所から仮釈放された後、スムーズに社会復帰を果たせるように必要な受け入れ態勢を整え、犯罪予防のために世間に呼びかけ、地域社会で住民が安全に暮らせるよう努めています。

社会を明るくする運動

法務省主唱の“社会を明るくする運動”は「更生保護の日」である7月1日からの1か月を強調月間として、全国各地で新聞やテレビ等による広報、街頭キャンペーンや講演会の開催など、さまざまな活動が実施されます。

関連リンク

お問い合わせ先

福祉部福祉総務課社会福祉担当

市庁舎4階北側

電話番号:0545-55-2757

ファクス番号:0545-52-2290