現在位置:トップページ > 健康・医療・福祉 > その他の福祉・生活保護 > 福祉に関する団体・組織 > 民生委員・児童委員
ページID:3229
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員について
民生委員・児童委員は、自らも地域住民の一員として、それぞれが担当する区域において、住民の生活上のさまざまな相談に応じ、行政をはじめ適切な支援やサービスへの「つなぎ役」としての役割を担っています。
- 民生委員・児童委員とは?
民生委員・児童委員は「民生委員法」、「児童福祉法」によって設置された地域住民を支援するボランティアです。全ての「民生委員」は、子どもに関わる問題を担当する「児童委員」も兼ねています。「主任児童委員」という、専ら児童に関わる相談・支援を担当する委員もいます。 - 秘密は守られます
民生委員・児童委員には守秘義務があります。 - 心配ごとを解決するために
福祉の制度など様々な支援サービスをご紹介します。必要に応じて、関係団体・機関や福祉サービスとの調整役を努めます。