現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツの振興 > 表敬訪問(市長・副市長・教育長) > 令和4年度 > 富士見高等学校全国大会出場報告(7月13日)
ページID:3502
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士見高等学校全国大会出場報告(7月13日)
富士見高等学校(女子バレーボール部、男子バドミントン部、女子ソフトテニス部、特進1類選抜チーム)全国大会出場報告のため教育長表敬訪問(7月13日)
富士見高等学校の女子バレーボール部と男子バドミントン部ダブルスとシングルスが高校総体県予選会で優勝、男子バドミントン部団体が東海大会で2位、女子ソフトテニス部がダブルスで3位となり、全国高等学校総合体育大会への出場権を得ました。また、特進1類選抜チームが、模擬裁判選手権県審査会の結果により、全国大会への出場が決まりました。この結果を報告するため、教育長に表敬訪問をしました。
表敬訪問をした方々
選手及び関係者
全国大会への軌跡
バレーボール女子
令和4年度静岡県高等学校総合体育大会バレーボール競技
結果
- 準々決勝
富士見vs静岡サレジオ 2-0(25-16)(25-15) - 準決勝
富士見vs聖隷クリストファー 2-0(25-12)(25-12) - 決勝
富士見vs沼津西 2-0 (25-16)(25-16)
※渡邉 実羽香(わたなべ みうか)選手は、12名の日本代表に選出されました。
今後も日本代表のアンダーカテゴリーでの活躍が期待されます。
バドミントン男子団体
令和4年度静岡県高等学校総合体育大会バドミントン競技
結果(県大会)
- 2回戦
富士見3-0伊豆総合 - 準々決勝
富士見3-0富士宮北 - 準決勝
富士見3-1星陵 - 決勝
富士見3-1加藤学園
結果(東海大会)
- 2回戦
富士見3-2富田(岐阜) - 準決勝
富士見3-2岡崎城西(愛知) - 決勝
富士見0-3名経大市邨(愛知)
※東海ブロック第2代表に決定
バドミントン男子ダブルス
結果
- 1回戦
遠藤・小澤(富士見)2-0 前澤・中島(島田商) - 2回戦
遠藤・小澤(富士見)2-0 上原・小野里(星陵) - 準々決勝
遠藤・小澤(富士見)2-0 小井・久保田(富士宮北) - 準決勝
遠藤・小澤(富士見)2-1 勝又継・勝又翔(加藤学園) - 決勝
遠藤・小澤(富士見)2-0 勝又夢・兼子(加藤学園)
※5期連続の全国総体に出場決定
バドミントン男子シングルス
結果
- 1回戦
遠藤(富士見)2-0 日野(浜名) - 2回戦
遠藤(富士見)2-1 小澤(富士見) - 準々決勝
遠藤(富士見)2-0 勝又継(加藤学園) - 準決勝
遠藤(富士見)2-0 勝又夢(加藤学園) - 決勝
遠藤(富士見)2-1 勝又翔(加藤学園)
※遠藤友峻(えんどう ともたか)選手は県三冠を達成
ソフトテニス女子
令和4年度静岡県高等学校総合体育大会ソフトテニス競技
結果
- 1回戦
堀内・佐野(富士見)4-2 鈴木・森田(焼津) - 2回戦
堀内・佐野(富士見)4-1 大塚・石川(富士宮西) - 3回戦
堀内・佐野(富士見)4-0 太田・長澤(静岡商業) - 4回戦
堀内・佐野(富士見)4-3 神田・萩原(静岡商業) - 準決勝
- 堀内・佐野(富士見)0-4 外山・松浦(浜松商業)
- 3位決定戦
堀内・佐野(富士見)4-3 槇林・吉川(浜名)
※第3位で出場権獲得
特進1類選抜チーム
第15回模擬裁判選手権全国大会静岡県審査会
結果
全国出場30校に静岡県代表として選出
全国大会の日程
令和4年度 全国高等学校総合体育大会「躍動の青い力 四国総体2022」燃え上がれ 我らの闘志 四国の大地へ
バレーボール女子
- 期日
令和4年7月29日(金曜日)から8月1日(月曜日) - 会場
徳島県徳島市とくぎんトモ二アリーナ(徳島市立体育館)等
バドミントン男子
- 期日
令和4年7月24日(日曜日)から28日(木曜日) - 会場
徳島県吉野川市日本フネン市民プラザ(吉野川市民プラザ)等
ソフトテニス女子
- 期日
令和4年7月29日(金曜日)から31日(日曜日) - 会場
愛媛県今治市営スポーツパークテニスコート
第15回模擬裁判選手権全国大会
特進1類選抜チーム
期日
令和4年8月6日(土曜日)
オンラインで開催
表敬訪問の様子
出場の報告をする選手
出場の報告をする選手
出場の報告をする選手
出場の報告をする選手
教育長激励の言葉
教育長との記念撮影