現在位置:トップページ > 防災・安全安心 > 交通安全 > 交通安全啓発運動 > 富士市子供の移動経路に関する交通安全プログラム

ページID:272

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市子供の移動経路に関する交通安全プログラム

富士市では、平成26年に県と合同で「静岡県通学路交通安全プログラム」を策定し、通学路の安全確保に向けた取組を継続的に実施してきました。また、令和元年には、未就学児が日常的に集団で移動する経路に関し関係者が連携して緊急合同点検を実施し、各主体が必要な対策を実施しました。

今後も、着実かつ効果的に子供を守る交通安全対策を推進するために、「富士市 子供の移動経路に関する交通安全プログラム」を策定し、関係者が連携して、子供の移動経路の安全確保を図っていきます。

※静岡県通学路交通安全プログラムについて

今後は、県内の各市町がそれぞれ個別の交通安全プログラムに基づき、交通安全確保を図っていくため、県内全市町が個別のプログラムに移行した段階で「静岡県通学路交通安全プログラム」は廃止となります。

お問い合わせ先

市民部市民安全課防犯交通安全担当

市庁舎3階北側

電話番号:0545-55-2831

ファクス番号:0545-51-0367