現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 男女共同参画 > 推進・普及啓発 > 市民・団体との共催事業 > 女性のデジタルスキル習得講座
ページID:1318
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
女性のデジタルスキル習得講座
富士市内の事業所は男性が多く勤める製造業が多数あり、非正規雇用労働者の割合も女性が多く、事業所の管理職数も男性が平均4.42人なのに対し、女性は0.69人(平成29年度事業者調査)となっており、全国的に見ても女性活躍の場が少ないと考えられます。あるゆる分野で活躍できるデジタルスキルを身につけた女性を育成し、スキルを活かした仕事を獲得してもらうことにつなげ、デジタルスキルを身につけることで、育児・介護を担う割合が高い女性が、テレワークやワークシェアなど新しい働き方の選択肢が増やすことや所得向上を目的としております。
女性のデジタルスキル習得講座 ※終了しました。
開催日 |
|
---|---|
コース | 【コース1】かんたんデザイン&広告作成講座(10時~12時) 【コース2】かんたんリモートワーク講座(13時30分~15時30分) |
会場 | みらいてらす(富士市今井3丁目4-3) |
内容 | 多様な働き方などを希望する女性が、就業獲得や所得向上に向けたデジタルスキルを身につける講座を開催します。 |
講師 | 富士テクノロジー株式会社 |
対象 | デジタルスキルを習得し、在宅ワークやワークシェアといった多様な働き方などを希望する女性 |
定員 | 各20名程度(応募者多数の場合、抽選。落選者のみご連絡。) |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 個人所有のノートパソコン(Windows10以上。Macintoshも可。ブラウザはエッジまたはクロームを推奨) |
主催 | 富士市(市民活躍・男女共同参画課) |
申込・問合せ |
8月30日(金曜日)までに下記から電子申請するか、電話またはメール・ファクスにて、「第一開催日・第二開催日いずれかの選択」、「いずれかのコースの選択(重複申込可能)」、「氏名(ふりがな)」、「電話番号」、「住所」、「託児希望(アレルギーの有無)」を記入し、下記コールセンター等へご連絡ください。 申込・問合せ先コールセンター 050-8889-0111 市民活躍・男女共同参画課 電話:0545-55-2724/ファクス:0545-55-2864 メールアドレス:si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp |