現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和4年 > 広報ふじ 令和4年9月20日 1269号 > 【広報ふじ令和4年】キャッシュレスでまちを元気に!

ページID:6048

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和4年】キャッシュレスでまちを元気に!

キャッシュレスでまちを元気に! 富士市応援キャンペーン

新型コロナウイルス感染症の長期化や物価の高騰などで影響を受けている市民生活を支援し、市内の商店等の売上向上を図るため、PayPay株式会社と連携し、キャッシュレス決済ポイント還元事業を実施します。

-画像あり-
(画像説明)QRコード PayPayウェブサイト

富士市内の店舗限定

11月1日〜30日の期間PayPayで支払うと最大20%*戻ってくる!
*PayPayポイントでの付与となります

ポイント付与の上限

  • 1回の決済当たり1,000ポイントまで
  • 1か月当たり5,000ポイントまで

ポイント付与の対象となる決済方法

PayPay残高、PayPayあと払い、PayPayあと払い(一括のみ)、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)

対象店舗

PayPayに加盟している市内の店舗

※公共料金や税金、保険調剤、医療費などの支払いは対象外です。
※医薬品や金券等の商品を主に扱う店舗はキャンペーンの対象外です。
※店舗の加盟状況によって、対象外となる場合があります。
-画像あり-
(画像説明)ポスターが目印!

!ご注意ください

  • (1)PayPayポイントは、1ポイント=1円相当として支払いが可能です(あと払いやクレジットカードとの併用は不可)。
  • (2)付与されるPayPayポイントは、PayPay/PayPayカード公式ストアで利用できます。出金・譲渡はできません。
  • (3)PayPayで実施する複数のキャンペーンが適用される場合、付与額が高いものが適用され、このキャンペーンが重複適用されない場合があります。

※詳しくはPayPayウェブサイトをご覧ください。

PayPay初心者向け 個別相談会

キャンペーン利用のために必要なアプリの基本的な操作方法等について、市内6か所の地区まちづくりセンターで個別相談会を実施します。

受付時間/9時30分〜11時30分、13時~16時
相談時間は1人当たり15分程度
事前申込み不要。直接、会場へお越しください。
※混雑状況によりお待ちいただく場合があります。

-図表あり-
(図表説明)相談会場(地区まちづくりセンター) 開催日

事業者の皆さんへ

既にPayPayに加盟の店舗(一部対象外あり)

申込不要で本キャンペーンの対象店舗となります。10月下旬にポスターやチラシ等を送付しますのでご活用ください。

PayPayに未加盟の店舗

11月1日(火曜日)からこのキャンペーンの対象店舗となるためには、10月13日(木曜日)までにPayPay株式会社の加盟審査に可決される必要があります。

※申込みから審査可決までに時間がかかる場合があるため、お早めにお申し込みください。
※加盟店の登録を希望する店舗は、PayPayウェブサイトをご覧ください。

問合せ

  • キャンペーンに関すること
    10月7日(金曜日)まで 商業労政課 電話 55-2907
    10月11日〜11月30日 コールセンター フリーダイヤル 0120-011-230(受付/平日8時30分〜17時15分)
  • 【利用者向け】アプリの使い方に関すること
    PayPayカスタマーサポート窓口 フリーダイヤル 0120-990-634(24時間受付。年中無休)
  • 【事業者向け】PayPayに加入したい場合
    PayPay導入相談 フリーダイヤル 0120-957-640(受付/10時〜19時。年中無休(メンテナンス日除く))

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456