現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和6年 > 広報ふじ 令和6年1月 1290号 > 【広報ふじ令和6年】新年のご挨拶/お年玉プレゼント

ページID:5491

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和6年】新年のご挨拶/お年玉プレゼント

明けましておめでとうございます

富士市長
小長井 義正(こながいよしまさ)
皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申し上げます。
新型コロナウイルス感染症は、5類感染症に変更されるなど、ようやく落ち着きを見せ、昨年は様々なイベントが再開し、にぎわいと日常が戻ってまいりました。
しかしながら、ロシアのウクライナ侵攻の長期化などによる物価高騰は依然として続いており、私たちの生活に大きな影響を及ぼしております。
このような中、現在本市では、皆様の暮らしや活動を守り未来への希望を感じられる取組として、経済対策や地方創生に向けた諸施策を推進しております。
今年の干支である「甲辰」は、「成功という芽が成長し、姿を整えていく」という意味があると言われております。
総合体育館の建設や富士駅北口の再整備等が本格化していく中、各事業の成功に向けて全力で取り組んでまいります。
市民の皆様にとりまして、本年がすばらしい年になりますよう祈念申し上げ、年頭の挨拶といたします。
−画像あり−
(画像説明)富士市長 小長井 義正

富士市議会議長
小池 智明(こいけとしあき)
市民の皆様には、令和6年の新春を健やかにお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。
昨年、富士市議会におきましては、改選により、9人の新人議員を迎え、新たな議員構成で任期をスタートいたしました。
二元代表制の一翼を担う責務を果たすべく、予算、条例等の重要なテーマについて、市長等と議論を深め、積極的な政策提案ができる「強い議会」を目指し、一丸となって取り組んでおります。
また、市民の皆様の命を守る富士市立中央病院の建替えに向け、「新病院建設特別委員会」を新たに設置しました。富士保健医療圏の公的基幹病院として、老朽化した中央病院は建替えが急務であり、可能な限り早期の建設を期するため、集中的に審議してまいります。なお、本会議のほか、委員会等の様子を、インターネットで視聴できるよう整備しましたので、ぜひご覧ください。
年頭に当たり、皆様のご健勝とご多幸を心から祈念申し上げ、新年の挨拶といたします。
−画像あり−
(画像説明)富士市議会議長 小池 智明

お年玉プレゼント

毎年恒例の市民限定お年玉プレゼント企画です。
ぜひお申し込みください!

応募方法
1月15日月曜日(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきに、件名「1月号プレゼント」と右記のアンケートの答え、希望賞品(A〜Jから1つ)、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課「広報ふじ係」へ
※応募者多数の場合、抽せんになります。

市内在住の人で、賞品を市役所まで受け取りに来ることができる人に限ります。応募は1人1通のみです。

当せん者には、1月下旬に当せん票を郵送します。賞品は、市役所8階シティプロモーション課で当せん票と交換しますので、当せん票をお持ちの上、窓口にお越しください。

アンケート
質問1
広報ふじは令和5年4月から月1回発行となり、リニューアルしました。そのことも含め、広報ふじの感想をお書きください。
質問2
広報ふじで読みたい内容・取り上げてほしいテーマを教えてください。
−画像あり−
(画像説明)QRコード 電子申請はこちら

  • A 友好都市からの贈り物
    岩手県雫石町(しずくいしちょう)の菜種油
    「菜の雫」450g
    5人
    提供:株式会社しずくいし
    −画像あり−
    (画像説明)岩手県雫石町の菜種油「菜の雫」
  • B おなじみのご当地グルメ
    富士つけナポリタン加盟店
    共通食事券1,000円分
    (有効期限:令和6年2月29日)
    3人
    提供:富士つけナポリタン大志館
    −画像あり−
    (画像説明)共通食事券1,000円分
  • C 満天の星空へご案内します
    富士川楽座プラネタリウム招待券
    (有効期限:令和6年5月31日)
    ペア10組
    提供:道の駅富士川楽座
    −画像あり−
    (画像説明)富士川楽座プラネタリウム招待券
  • D 富士市特産のほうじ茶を使った、香ばしさとまろやかさを併せ持つ
    岳南電車 ほうじ茶カレー
    5人
    提供:岳南電車株式会社
    −画像あり−
    (画像説明)岳南電車 ほうじ茶カレー
  • E おいしい富士のお茶
    富士の緑茶1ケース
    (24本セット)
    10人
    提供:JAふじ伊豆
    −画像あり−
    (画像説明)おいしい富士のお茶 富士の緑茶1ケース
  • F 「住宅にちょっとプラスの発想を」がコンセプト
    「住宅にちょっとプラスの発想を」がコンセプト
    富士ひのき製ティッシュケース製作キット
    (くぎを打つだけで組み立てできます)
    10人
    提供:フジヒノキメイド有限責任事業組合
    −画像あり−
    (画像説明)富士ひのき製ティッシュケース製作キット
  • G 紙のまち富士市で作った
    ボックスティッシュ(5個セット)
    10人
    提供:富士本町商店街振興組合
    −画像あり−
    (画像説明)ボックスティッシュ(5個セット)
  • H もちもち・つるつる、新食感の米粉麺
    富士山ひららセット(平麺・細麺)
    5人
    提供:NPO法人富士山ひらら
    −画像あり−
    (画像説明)富士山ひららセット(平麺・細麺)
  • I 富士市の魅力が満載!
    シティプロモーションペーパーバッグ&トイレットペーパー
    5人
    提供:富士市
    −画像あり−
    (画像説明)シティプロモーションペーパーバッグ&トイレットペーパー
  • J 何がもらえるかはお楽しみ♪
    お楽しみ景品
    10人

ダブルチャンス
抽せんに漏れてしまった人の中から
再抽せんで右記の賞品が当たります。

  • 紙製品の詰め合わせ 1人
  • QUO(クオ)カード500円分 10人

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456