現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター > 令和元年度 > 第1回市政モニターアンケート > 【令和元年度第1回市政モニターアンケート】「富士市の文化振興」について集計結果(問9・問10)

ページID:5366

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【令和元年度第1回市政モニターアンケート】「富士市の文化振興」について集計結果(問9・問10)

問9 あなたは、どのような文化芸術を鑑賞したいと思いますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。(回答者数100人)

問9の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 クラシック音楽 53人 53.0%
11 ミュージカル 48人 48.0%
39 映画・ビデオ 42人 42.0%
2 ポピュラー音楽 39人 39.0%
19 歌舞伎 37人 37.0%
4 ジャズ 35人 35.0%
24 落語 35人 35.0%
9 演劇 34人 34.0%
29 絵画 34人 34.0%
25 漫才・コント 33人 33.0%
35 写真 33人 33.0%
20 能・狂言 26人 26.0%
30 書道 26人 26.0%
3 歌謡曲 25人 25.0%
28 マジック・大道芸 24人 24.0%
40 漫画・アニメーション 23人 23.0%
5 ロック 22人 22.0%
6 邦楽 22人 22.0%
8 民族音楽 22人 22.0%
10 オペラ 22人 22.0%
36 華道 21人 21.0%
32 立体アート 20人 20.0%
14 バレエ 19人 19.0%
22 謡曲 17人 17.0%
38 盆栽 17人 17.0%
18 民族舞踊 15人 15.0%
37 フラワーアレンジメント 15人 15.0%
12 人形劇 14人 14.0%
34 工芸 14人 14.0%
13 児童劇 13人 13.0%
7 民謡 12人 12.0%
16 日本舞踊 12人 12.0%
15 フラメンコ 11人 11.0%
17 現代舞踊 11人 11.0%
21 文楽 11人 11.0%
27 講談 11人 11.0%
23 民俗芸能 9人 9.0%
33 陶芸 6人 6.0%
26 浪曲 5人 5.0%
31 彫塑 0人 0.0%
41 その他 4人 4.0%
42 特にない 1人 1.0%

問9のグラフ

その他

  • アニメなどのキャラクターショーや劇
  • サーカス
  • サルサ
  • 定期的に、「地域にゆかりがあり、活躍している人の作品や芸能」が、見るほうには手ごろな価格で、提供するほうには援助になるような形で見ることができると、文化を楽しむ力、文化をつくりあげて行く力になってよいと思う。提供する側を決して消費しないで、協働で文化をつくりあげていくのが大切だと思う。アイデアとしては、バラまきではなく、例えば「協働枠として、ロゼシアターの利用料金が減免され、演じた人に少し利益が発生するよう

問10 あなたは、富士市が文化的環境に恵まれた都市だと思いますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者数100人)

問10の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 そう思う 13人 13.0%
2 どちらかといえばそう思う 41人 41.0%
3 どちらかといえばそう思わない 26人 26.0%
4 そう思わない 11人 11.0%
5 わからない 9人 9.0%

問10のグラフ

【令和元年度第1回市政モニターアンケート】「富士市の文化振興」についてにもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456