現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター > 令和4年度 > 第2回市政モニターアンケート > 【令和4年度第2回市政モニターアンケート】公共温泉施設の利用者について集計結果(問11~13)

ページID:5318

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【令和4年度第2回市政モニターアンケート】公共温泉施設の利用者について集計結果(問11~13)

問11 ふじかぐやの湯の利用について ふじかぐやの湯を利用したことはありますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者数100人)

問11の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 利用したことがある 16人 16%
2 利用したことはないが、機会があれば利用してみたい 63人 63%
3 利用したことはなく、今後も利用する予定はない 21人 21%

問11のグラフ

問12 ふじかぐやの湯の利用制限について 原則として公共の温浴施設は「入れ墨(タトゥー)お断り」ができないことを知っていますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者数100人)

問12の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 知っている 48人 48%
2 知らない 52人 52%

問12のグラフ

問13 入れ墨(タトゥー)可の施設の認知度について 最近は、民間の温浴施設でも入れ墨(タトゥー)可の施設が増えてきていることを知っていますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者99人)

問13の回答結果
選択肢 人数 百分率
1 知っている 38人 38.4%
2 知らない 61人 61.6%

問13のグラフ

【令和4年度第2回市政モニターアンケート】「公共施設の使用料」「公共温泉施設の利用者」についてにもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456