現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙~わたしの提言~ > 市長への手紙の受付及び処理状況
ページID:5273
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
市長への手紙の受付及び処理状況
市長への手紙とは
市政への提言や要望をいただくため、各地区まちづくりセンターなどの公共施設に専用のはがきを置いています。
また、市ウェブサイトに「市長への手紙」コーナーを開設し、インターネットでも受け付けています。
「市長への手紙」は昭和49年から実施しています。
令和6年度の受付及び処理状況
(1)受付件数
月 | 市長への手紙受付件数 | 内インターネットから |
---|---|---|
4月 | 47 | 31 |
5月 | 34 | 24 |
6月 | 36 | 22 |
7月 | 57 | 39 |
8月 | 25 | 17 |
9月 | 37 | 23 |
10月 | 31 | 21 |
11月 | 33 | 24 |
12月 | 39 | 24 |
1月 | 30 | 22 |
2月 | 55 | 44 |
3月 | 35 | 25 |
合計 | 459 | 316 |
(2)市長への手紙の処理状況
処理結果 | 件数 |
---|---|
実現・実現可能 | 31 |
調査検討 | 24 |
困難 | 25 |
参考 | 307 |
その他 | 72 |
合計 | 459 |
(3)市長への手紙で多い項目
順位 | 内容 | 件数 |
---|---|---|
1 | スポーツ施設整備・計画 | 19 |
2 | 予防接種 | 14 |
3 | 観光 | 11 |
3 | 公園緑地事業 | 11 |
5 | 職員の服務 | 10 |
6 | 診療全般 | 9 |
7 | 道路・橋梁維持修繕 | 7 |
7 | 幼稚園・保育園の運営管理 | 7 |
9 | 庁舎管理・整備 | 6 |
9 | 乳幼児・母子家庭等医療 | 6 |
9 | 救急医療 | 6 |
9 | 街路樹の整備・管理 | 6 |
(4)年度別実績(過去10年)
年度 | 市長への手紙受付件数 | 内インターネットから |
---|---|---|
平成27年度 | 460 | 206 |
平成28年度 | 445 | 216 |
平成29年度 | 421 | 228 |
平成30年度 | 396 | 227 |
令和1年度 | 379 | 198 |
令和2年度 | 911 | 732 |
令和3年度 | 719 | 550 |
令和4年度 | 631 | 427 |
令和5年度 | 431 | 274 |
令和6年度 | 459 | 316 |
その他の個別広聴業務
陳情・要望書
署名を集めるなどして、市長に要望します。
富士市コールセンター「おしえてコールふじ」
専用電話番号 0545-53-1111 平成17年10月5日開設
市民からの簡単な問い合わせに、専門のオペレーターがワンストップで応答します。