ページID:14544
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
9月12日(木曜日)移住者向け交流イベント「第2回移住者さん、いらっしゃい」
基本情報
移住して間もない人の「気軽に地域の人と話をしたい」という声にお応えするために、令和6年8月~令和7年1月の毎月第2木曜日に移住者向け交流イベントを実施しています。このイベントは、多数の移住者が在籍する「このみ会」のメンバーが企画・運営します。気軽に交流することで、仲間づくり・富士市とのつながりを深めていく機会となれば幸いです。
移住して間もない人の「気軽に地域の人と話をしたい」という声にお応えするために、令和6年8月~令和7年1月の毎月第2木曜日に移住者向け交流イベントを実施しています。このイベントは、多数の移住者が在籍する「このみ会」のメンバーが企画・運営します。気軽に交流することで、仲間づくり・富士市とのつながりを深めていく機会となれば幸いです。
場所
場所
みらいてらす
こんな方におすすめ
- 富士市に移住をしてきたので、もっと地域のことを知りたい
- 富士市民の方や移住されてきた方と交流をしたい
- 富士市のさまざまな人とつながりたい
- 富士市での子育てや仕事、住まいについて相談できる仲間が欲しい
- 移住者が多く所属する市民団体「このみ会」に興味がある
移住者交流イベントの主催団体「このみ会」とは?
富士市では、移住者に多い子育て世代や、働く世代の女性たちと共に、移住定住応援企画「富士このみスタイル」に取り組んでいます。移住する人が地域に溶け込み、希望するライフスタイルを実現できるよう、移住者向けの交流イベントの開催や、柔軟な働き方である「ワークシェア」を推進しています。
令和4年度からは、市と一緒に富士このみスタイルを盛り上げ、ワークシェアを推進する市民団体として「このみ会」が発足しました。ワークシェアを実践するほか、スキルアップを図るセミナーや移住者向けの交流イベントの運営を行っています。移住して間もない方や、数年経過してすっかり富士市に慣れた方など多様なメンバーが参加されています。
イベントの内容
テーマは「富士市の病院(小児科)事情など」。市内で工作教室を主宰するメンバーが進行役となり、モビールを作りながら小児科や歯医者、内科など病院についてお話しする会を開きます。
予約できる病院や穴場の病院について、情報共有しましょう。
富士市について知りたい方、移住者の仲間をつくりたい方はぜひご参加ください。
イベント詳細
日時
2024年9月12日(木曜日)
10時~12時
場所
みらいてらす(富士市今井3丁目4-3)
対象
このみ会メンバー、他移住者との交流を希望する移住者の方、このみ会の活動に興味のある方
持ち物
ハサミ、速乾ボンド、ペンチ
(ない方はこちらでご用意するのでその旨を事前にお知らせください)
その他
お子さん連れ歓迎です
お申込み
【富士市/移住定住推進室】移住者さんいらっしゃい 申込フォームから(クリックして移動)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
*このみ会公式インスタグラムでも、交流イベントの情報を発信しています。ぜひチェックしてみてください*
【このみ会公式Instagram】このみ会(富士このみスタイル推進協議会)インスタグラム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)