ページID:15059
更新日:2025年8月29日
ここから本文です。
【富士市民も移住検討者も一緒に楽しもう!】秋のわくわく移住まつり2025 in Fuji ★デジタルスタンプラリーも開催
基本情報
富士市では、市民の皆様や地元の企業が一緒になって、富士市へ移住される方を温かく迎え入れるためのイベントをたくさん開催しています。
移住を検討されている方だけでなく、富士市民の皆様も一緒に楽しめるイベントも盛りだくさんですので、ぜひご参加ください!
富士市では、市民の皆様や地元の企業が一緒になって、富士市へ移住される方を温かく迎え入れるためのイベントをたくさん開催しています。
移住を検討されている方だけでなく、富士市民の皆様も一緒に楽しめるイベントも盛りだくさんですので、ぜひご参加ください!
開催日時
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
開催日時
2025年9月1日(月)~11月30日(日)
場所
場所
市内各所・東京
まつりを一緒に盛り上げます!
移住定住応援団
現在60団体以上が登録中。移住前後のお困りごとをサポートし、皆様の暮らしを楽しく・豊かにするお手伝いをいたします。
このみ会
「このみ会」は、富士市に移住してきた人、もともと住んでいる人が、つながり、助け合いながら仕事をシェアしていく有志の集まりです。期間中は、市民の皆様と移住検討者や移住者との架け橋となれるよう移住者交流イベントを開催します!
★デジタルスタンプラリー開催!
対象のイベントや観光スポットを巡ってポイントをゲットしよう!
期間中(9月1日(月曜日)~11月30日(日曜日))に、富士市役所8階北側 シティプロモーション課の窓口にお越しいただいた方は、
10ポイントごとに富士市関連のプレゼントが当たるくじに挑戦できます!
内容はお楽しみ♪奮ってご参加ください!
【参加方法】
①静岡県公式観光アプリ「TIPS」をダウンロード
画像を押すとTIPS案内ページに飛びます。
②「TIPSスタンプラリー」から「移住まつり」のイベントバナーを選択
③対象施設で、「QRコードの読み取り」または、「GPS」でスタンプを集めよう!
④スタンプの数に応じたプレゼントをGET!!
静岡県公式観光アプリ「TIPS」案内ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
イベント情報
住まい
中古物件リフォーム相談会
住まいのご相談はカインズにおまかせ。お家のリフォームのお悩みに専門の係員が親切・丁寧にお答えいたします。
- 日時:9月20日(土曜日)、10月18日(土曜日)、11月15日(土曜日) 9時30分~18時00分
- 場所:カインズ富士店
- 参加方法:直接店舗に行き、店員にお声がけください。
毎月第3土曜日は、カインズマルシェ産直市場を開催中!9:30~なくなり次第終了
- お問合せ
カインズ富士店 (静岡県富士市伝法久保田950-1) ☎0545-72-6111 カインズ富士店援団紹介ページ(別ウィンドウで開きます)
車
格安カーリース相談会 ※申込必要
お試し移住の方大歓迎!移住者の家計負担を抑える格安カーリースの紹介と他支援プランのご紹介をいたします。
- 日時:9月1日(日曜日)~11月20日(日曜日) ※土日祝除く 9時00分~18時00分
- 場所:日本カーシェアリング協会 静岡支部
- 申込方法:下記連絡先まで (連絡後、期間内で日程調整)
- お問合せ
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 (静岡県富士市岩淵751-1) ☎ 070-1148-8553
仕事・ビジネス
ビジネス交流会 ※申込必要
1対1で全員と話ができるスタイルで、事業や企業課題などについて、さまざまな業種の方々と交流していただけます。ビジネスに役立つ交流会です。
- 日時:9月22日(月曜日)、10月22日(水曜日) 19時00分~21時00分
11月22日(土曜日) 13時00分~15時00分 - 場所:WORX富士(静岡県富士市島田町1丁目50番地)
- 詳細や申込についてはこちら(別ウィンドウで開きます)から
(申込締切:開催日の前日18時まで) - お問合せ
株式会社JOINX(別ウィンドウで開きます) ✉ info@joinx.co.jp
ビジネス交流会@秋葉原 ※申込必要
1対1で全員と話ができるスタイルで、事業や企業課題などについて、さまざまな業種の方々と交流していただけます。ビジネスに役立つ交流会です。
- 日時:9月19日(金曜日) 17時00分~19時00分
- 場所:WORX K2 (東京都千代田区外神田3年6月4日 第一勧業信用組合秋葉原ビル5階)
- 詳細や申込についてはこちら(別ウィンドウで開きます)から
(申込締切:開催日の前日18時まで) - お問合せ
株式会社JOINX(ジョインクロス)(別ウィンドウで開きます) ✉ info@joinx.co.jp
ビジネス交流会@早稲田 ※申込必要
1対1で全員と話ができるスタイルで、事業や企業課題などについて、さまざまな業種の方々と交流していただけます。ビジネスに役立つ交流会です。
- 日時:11月21日(金曜日) 17時00分~19時00分
- 場所:フロンティア倶楽部早稲田会館 (東京都新宿区西早稲田1丁目1-6)
- 詳細や申込についてはこちら(別ウィンドウで開きます)から
(申込締切:開催日の前日18時まで) - お問合せ
株式会社JOINX(ジョインクロス)(別ウィンドウで開きます) ✉ info@joinx.co.jp
婚活
恋愛・婚活トークショー&出会いイベント ※申込必要
~ 婚活アドバイザー植草美幸さんが富士市にやってくる ~
植草美幸さんがあなたの悩みを解決し、背中をそっと押す特別イベントを開催!
本音トークと笑顔あふれるアドバイスで、恋愛や婚活の「あるある」に共感しながら、これからの自分磨きや理想のパートナー探しを応援します。さらに、トークショーの後には素敵な出会いのチャンスも!
- 日時:9月27日(土曜日)
第一部:植草美幸の恋愛・婚活トークショー
13時00分~14時00分(12時30分受付)
第二部:植草美幸が応援!出会いイベント(個別トークタイム、マッチングタイム)
14時30分~17時30分 - 場所:富士市教育プラザ(富士市八代町1-1)
- 対象:20歳~40歳位の独身男女で、富士市在住または在勤の方、富士市への移住をお考えの方
- 参加費:第一部のみ 無料
第一部+第二部 男性1,000円 女性500円 - 詳細や申込については富士市出会い応援事業<市主催☆婚活イベント>「恋愛・婚活トークショー&出会いイベント」参加者募集(別ウィンドウで開きます)から
(申込締切:2025年9月16日12時まで) - お問合せ
富士市 福祉総務課 ☎ 0545-55-2757 ✉ fu-fukushisoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp
茅葺き古民家満喫プログラム~かまどでご飯と差し茅交流会~ ※申込必要
独身男女の出会い・富士市への移住を応援する、富士山かぐや姫ミュージアム主催のイベントです。
古民家での炊飯体験や竪穴住居の差し茅体験をしながら、参加者同士で交流しましょう。
博物館や文化財、古民家、富士市に興味がある方のご参加をお待ちしております。
【講師】茅葺屋根職人ー峯正也さん
- 日時:11月9日(日曜日) 9時30分~15時30分
- 場所:富士山かぐや姫ミュージアム―講座室
広見公園内―旧稲垣家住宅・竪穴住居 - 対象:20歳以上50歳くらいの男女
- 定員:16名(男女各8名ずつ)
- 参加費:1人200円
- 詳細や申込については茅葺き古民家満喫プログラム~かまどでご飯と差し茅交流会~(別ウィンドウで開きます)から
(申込期間:10月1日(水曜日)~10月22日(水曜日)まで) - お問合せ
富士山かぐや姫ミュージアム ☎ 0545-21-3380 ✉museum@div.city.fuji.shizuoka.jp
体験型プログラム
サツマイモ収穫体験
おいしい空気と豊かな土で育ったサツマイモ「紅はるか」の収穫体験です。
- 日時:10月下旬
- 参加方法:当日会場でお申し込みください。
- 場所:富士山こどもの国 (静岡県富士市桑崎1015)
- 参加費:有料
- お問合せ
富士山こどもの国(別ウィンドウで開きます) ☎0545-22-5555
ススキの迷路
自然の地形を活かした山あり谷ありの巨大迷路は、約4,700平方メートルというテニスコート18面が入る広さ!総延長約250m(最短距離で約120m)、高さ2mほどのススキに埋もれた迷路をかき分けて、ゴールを目指します。
- 日時:9月中旬~11月下旬
- 場所:富士山こどもの国 (静岡県富士市桑崎1015)
- お問合せ
富士山こどもの国(別ウィンドウで開きます) ☎0545-22-5555
ミライつく~る in Fuji ※申込必要
ANAとの協働により、キャリア教育プログラム「ミライつく~る in Fuji」を実施いたします。この講座はANAグループ社員を講師に迎え、航空業のパイロットやキャビンアテンダントなどの仕事体験講座を通じ、仕事の大変さ、大切さ、想いを伝えてもらい、子どもたちに「夢をもつこと」、「夢に向かって、努力し続けることの大切さ」などを学ぶことができる教育プログラムです。
- 日時:10月19日(日曜日) 13時30分~15時00分(13時受付開始)
- 場所:富士市教育プラザ (静岡県富士市八代町1-1)
- 対象:富士市内の小学4・5・6年生
- 定員:100名(申込者多数の場合、抽選)
詳細やお申込みについては令和7年度「ミライつく~る in Fuji」開催のお知らせ(別ウィンドウで開きます)から
(申込期間:9月1日(月曜日)~9月30日(火曜日)まで) - お問合せ
富士市 社会教育課 青少年教育担当 ☎0545-55-0560
イベント
第3回 ヒナカラマチコ 2025
架空だけれど、年に1日だけ実在する『ヒナ商店街』に、キッズ向け職業体験エリアが誕生!ミッション達成の報酬・架空通貨「ヒナー」でお買い物ができます。「食」と「職」のまちおこしイベントです!
- 日時:11月8日(土曜日) 10時00分~14時00分
- 場所:昭和自動車学校(コース&館内) (静岡県富士市比奈2220-1)
- お問合せ
株式会社昭和自動車学校(別ウィンドウで開きます) ☎0545-38-0110
FDS大感車祭
富士市長杯ミニロボ大会やJALがおこなう折り紙ヒコーキ教室、富士市内の様々な魅力のあるワークショップ、飲食店が出店します。今回で8回目の開催!様々な富士市の魅力を知っていただけるようなイベントです。
~このみ会も出店します!~
【富士の魅力が大集合!】
★紙ひもリース販売
★地元食材を使ったアイス試食
★富士すごろく編集部からの挑戦状for Kids
- 日時:11月16日(日曜日) 10時00分~15時00分
- 場所:静岡県富士自動車学校
- お問合せ
株式会社キャリアドライブ(別ウィンドウで開きます)静岡県富士自動車学校 ☎0545-61-6161
エキキタテラス vol.13
富士駅北口の道路に設置した人工芝でのんびりくつろいだり、子供向けワークショップやハロウィンにちなんだ企画に参加したりなど、子どもと一緒に楽しめるイベントです。
- 日時:10月26日(日曜日) 10時00分~15時00分
- 場所:交流プラザ・富士駅北まちづくりセンター周辺
- 詳細についてはエキキタテラス (別ウィンドウで開きます)から
- お問合せ
富士市 市街地整備課 まちなか整備担当 ☎ 0545-55-2797 ✉ to-shigaichi@div.city.fuji.shizuoka.jp
うみかぜマルシェ
ビーチクリーンやスタンプラリーなどのワークショップ、流木の活用展示などを実施します。
- 日時:11月16日(日曜日)
- 場所:ふじのくに田子の浦みなと公園 (静岡県富士市前田866-6)
- お問合せ
フジ企画 ✉fujiplan.2025@gmail.com
田子の浦みなとマルシェ&朝市
朝どれ生しらすの販売、しらす丼の飲食、体験乗船、海産物の販売、マグロの解体ショー、キッチンカーの出店などを実施します。
- 日時:11月16日(日曜日)
- 場所:田子の浦港漁協食堂 (静岡県富士市前田866-6)
- お問合せ
田子の浦みなとマルシェ&朝市実行委員会 ☎0545-61-1004
富士山
「男前証明書」・「べっぴん証明書」発行
女性の神様と言われる富士山が、男前には恥ずかしがり、べっぴんさんには嫉妬して、姿を隠してしまったことを証明します。富士山が見えない日に、富士市を訪れた皆さんへ笑顔をお届けします!
- 日時:新富士駅観光案内所の営業時間内(年末年始を除く8時30分~17時15分)で富士山が見えない日
- 場所:新富士駅観光案内所
- お問合せ
一般社団法人富士山観光交流ビューロー(別ウィンドウで開きます) ☎0545-64-3776
このみ会
移住者さんいらっしゃい
移住して間もない人の「気軽に地域の人と話をしたい」という声にお応えするために、移住者向け交流イベントを実施しています。このイベントは多数の移住者が在籍する「このみ会(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)」のメンバーが企画・運営します。気軽に交流することで、仲間づくり・富士市とのつながりを深めていく機会となれば幸いです。
- 日時:9月11日(木曜日)、11月13日(木曜日) 10時00分~12時00分
- 場所:9月/みらいてらす 11月/富士山かぐや姫ミュージアム
- その他:お子様連れ歓迎(お子様も一緒に楽しく過ごしましょう)
- 詳細や申込については★移住者交流会★「移住者さんいらっしゃい」を開催します! (別ウィンドウで開きます)から
(申込締切:開催日の3日前まで) - お問合せ
富士市役所 移住定住推進室 ☎ 0545-55-2930 ✉ kurasu@div.city.fuji.shizuoka.jp
移住検討者
富士市・1組限定移住体感ツアー 富士山と海のあるまちで”暮らしを体験”してみませんか?
※申込必要
「富士山と海のあるまちで、移住の第一歩を。
暮らしに寄り添う1組限定のプライベートツアーで、日々の風景や住まいを体験してみませんか?」
モデルハウス見学、富士山の見えるエリア巡り、地元スーパーやカフェ訪問、
住まいや暮らしに関するご相談・資金計画など、移住後の生活をまるごと体験できる内容です。
- 日時:9月20日(土曜日)、21日(日曜日) 午前午後各1組、約3~4時間
★詳細やお申込みについては8月9月開催!移住先人気エリア「静岡・富士市の暮らし体験移住ツアー」 | LivingD | リビングディー第一建設 | 住まいと暮らしのコミュニティカンパニー(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から! - お問合せ
株式会社リビングディー(別ウィンドウで開きます) ☎0545-52-9064
農業体験・交流イベント(稲刈り体験)★9月5日(金曜日)正午 申込締切★
大好評の「農業体験&交流イベント・稲刈り体験編」を開催します!
富士山を見ながらの特別な体験で大人も子どもも大満足間違いなし。
また、先輩移住者もイベントに同行するので、楽しく交流しながら移住のホンネも聞けます!
皆様のご参加お待ちしております!
- 日時:9月13日(土曜日) 10時30分~15時
※雨天決行(警報の場合は前日に中止を決定) - 集合場所:浮島まちづくりセンター(静岡県富士市西船津215-2)
※集合場所から自家用車で移動します - 参加費:無料
- 対象:県外在住で移住を検討中の子育てファミリー
(18歳未満のお子様と一緒に家族で参加できる県外在住の方) - 定員:4組16人程度(抽選)
※抽選結果は、9月5日(金曜日)午後1時過ぎにメールで発表します。 - 申し込み:申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
★詳細については【県外在住の移住検討中子育てファミリー対象】稲刈り体験イベント(別ウィンドウで開きます)から!
富士市に住めば心もお腹も満たされる「移住気分でまんぷくツアー」
★9月19日(金曜日)正午 申込締切★
【無料】富士市への移住を本気で考えている成人の方(1人か2人で参加)を対象!富士市への移住後の豊かな生活をイメージしていただけるよう、お腹も心も満たされる「食べ物」を満喫できるツアーを開催します。
- 日時:9月27日(土曜日) 10時30分~18時30分ころ
- 集合場所:JR新富士駅
- 対象:県外在住の富士市への移住を本気で検討している成人で、1人か2人で参加できる方
- 定員:8人程度(応募者多数の場合、抽せん)
※抽選結果は、9月19日(金曜日)午後1時過ぎにメールで発表します。 - 申し込み:申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
詳細については【県外在住の方対象】富士市に住めば心もお腹も満たされる「移住気分でまんぷくツアー」【無料】(別ウィンドウで開きます)から!
【無料・県外在住子育てファミリー対象】富士市の週末体感!お試し移住ツアー
★9月26日(金曜日)正午 申込締切★
3組限定!1泊2日のゆったり移住体験ツアーを開催します!!
富士市への移住を検討しているあなた。富士山のふもとの生活が気になっているあなた。
『生活の利便性が整い、自然もすぐそばにある富士市』の週末の暮らしを、ご家族でちょっと体験しませんか?
- 日時:10月11日(土曜日)-12日(日曜日) 11時30分~午前中
- 集合場所:富士市中央公園 ※集合場所から自家用車で移動する行程があります
- 対象:県外在住で移住を検討中の子育てファミリー (18歳未満のお子様と一緒に家族で参加できる県外在住の方)
- 定員:3組12人程度(1家族4人まで・抽選)
※抽選結果は、9月26日(金曜日)午後1時過ぎにメールで発表します。 - 申し込み:申し込みフォーム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
詳細については【無料・県外在住子育てファミリー対象】富士市の週末体感!お試し移住ツアー(別ウィンドウで開きます)から!
農業体験・交流イベント(畑体験) ★近日中募集開始★
大好評の「農業体験&交流イベント・畑体験編」を開催します!
富士山を見ながらの特別な体験で大人も子どもも大満足間違いなし。
また、先輩移住者もイベントに同行するので、楽しく交流しながら移住のホンネも聞けます!
皆様のご参加お待ちしております!
- 日時:11月15日(土曜日) 10時30分~15時00分
- 集合場所:須津まちづくりセンター(静岡県富士市中里1143-1 ※集合場所から自家用車で移動します
- 参加費:無料
- 対象:県外在住で移住を検討中の子育てファミリー (18歳未満のお子様と一緒に家族で参加できる県外在住の方)
- 定員:4組16人程度(抽選)
- 申し込み:近日中に開始します。募集開始まで今しばらくお待ちください。
\富士市は9月20日に出展/ふるさと回帰フェア2025
ふるさと回帰フェアは、年に一度、全国各地から自治体・団体が大集結し、担当者と直接相談ができる国内最大の移住マッチングイベントで、気になる地域の住まいや仕事について現地の担当者と「直接」相談ができる年に1度のイベントです。
富士市も「富士山ネットワーク会議(富士市・裾野市・富士宮市・御殿場市・小山町)」として参加します。
富士市についてもっと知りたい!という方、静岡県への移住をお考えの方は、ぜひお気軽にご参加ください!お待ちしております。
- 日時:9月20日(土曜日)・21日(日曜日) 10時00分~16時30分
★富士市は20日に参加★ - 会場:東京国際フォーラム(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます) ホールE、ロビーギャラリー(東京都千代田区丸の内3丁目5番1号)
- 事前参加申し込みも可能!詳しくはふるさと回帰フェア2025(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)から
\富士市は11月23日に参加/JOIN移住・交流&地域おこしフェア
全国の移住相談窓口が大集結する国内最大級の移住フェアです。
- 日時:11月22日(土曜日)・23日(日曜日) 10時00分~16時30分
★富士市は23日に参加★ - 場所:東京ビッグサイト
- 詳細は近日中公開
観光スポット
観光スポットも一緒に楽しもう!
A:富士市役所
B:富士市中央公園
C:富士山夢の大橋
D:みらいてらす
E:岩本山公園
F:ふじのくに田子の浦みなと公園
G:ASTY新富士
H:道の駅 富士川楽座
I:大淵笹場
J:ふじさんエコトピア