ページID:5024
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
つけて走って広げよう富士山の魅力!図柄入り富士山ナンバープレート交付開始
富士山ナンバー地域(富士市、富士宮市、御殿場市、裾野市、小山町)では、平成30年10月1日から、地域の象徴である「富士山」がデザインされた図柄入りナンバープレートの交付が開始されました。図柄入りナンバープレートを付けて、走る広告塔として、富士山麓地域の魅力を全国に発信しましょう。
富士山図柄入りナンバープレートの申込み
対象となる自動車
富士市、富士宮市、御殿場市、裾野市、小山町で登録(届出)される自動車
柄入り富士山ナンバープレートの種類と交付手数料
図柄入り富士山ナンバープレート
図柄入り富士山ナンバープレートは、フルカラーとモノトーンの2種類があります。
フルカラーは、交付手数料に加え、1,000円以上の寄付金が必要になります。
なお、寄付金は地域の観光振興、交通改善などの支援に使用されます。
自動車の区分を明確化するため、事業用自動車のナンバープレートには「緑色」、軽自動車のナンバープレートには「黄色」の縁取りを施します。
ナンバープレートの使用終了後は、不正使用防止の穴を開けた上で、記念に保存することができます。
※選択制で、従来どおりの図柄のないナンバープレートも選択することができます。
申込み方法
1.窓口申込み
以下の予約センター窓口にて申込みができます。
- 登録自動車
静岡県自動車会議所 沼津事務所
住所 沼津市原字古田2486-8
電話番号 055-967-1171 - 軽自動車
静岡県自動車会議所 沼津事務所軽分室
住所 沼津市大塚字道上27-14
電話番号 055-939-6022
予約センター受付時間
午前8時45分から正午
午後1時から午後4時30分
※土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)を除く
2.インターネット申込み
以下のウェブサイトで予約してください。
24時間365日利用できます。
3.お近くのディーラー、整備工場より申込み
ナンバープレートの取付手数料がかかる場合がありますので、ディーラーや整備工場にお問い合わせください。
図柄について
タイトル
美しく雄大な富士と豊かな田園
コンセプト、デザインに込めた思い
見上げれば富士。
裾野に広がる豊かな大地。
美しい花々に囲まれた潤いある田園風景。
この地方を象徴的に表現した。
全国の誰も望む光景ではないでしょうか。
作者
大庭寛明(おおばひろあき)氏(裾野市在住 デザイナー)
美しく雄大な富士と豊かな田園
寄付金の活用
国土交通省では、寄付金は、対象地域の地域交通のサービス改善や観光振興などに係る取組に活用することができることとしています。
富士山図柄入りナンバープレート導入までの取組
富士山図柄入りナンバープレートの導入表明
平成29年10月30日に開催した第18回富士山ネットワーク会議首長会議において、静岡県側4市1町及び山梨県側を代表して富士吉田市の首長が合同で、富士山図柄入りナンバープレートの導入を表明しました。
図柄デザインの公募
平成29年11月6日から同年11月24日にかけて、地域住民の皆様に限らず、広く図柄のデザインを募集した結果、合計101点のご応募がありました。
多くのご応募をいただき、誠にありがとうございました。
地域住民による投票
平成29年12月11日から平成30年1月10日にかけて、地域住民の皆様に投票をしていただき、この結果を有識者による選考の参考としました。
多くの投票をいただき、誠にありがとうございました。
有識者等による選考
平成30年1月に、地域住民による投票の結果を踏まえ、有識者等により図柄のデザインを選定をしました。
提出図柄の決定
平成30年1月29日に、静岡県側4市1町の全首長の同意の下、国に提出する図柄を決定しました。