ページID:477

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

家屋調査について

家屋調査へのご協力をお願いします

家屋を新築・増築した場合、固定資産税・都市計画税等の価額を算出するために、家屋調査を行います。

所有者またはご家族の方などのご都合の良い時間に調査できるよう、調査日程の調整をさせていただいております。職員が家屋の完成を確認した後、手紙等で家屋調査へのご協力をお願いしておりますので、手紙が届いた場合は、お手数ですが資産税課家屋担当までご連絡ください。

なお、調査は例年6月頃から行っております。入居前に調査を希望される場合は、ご相談ください。

家屋調査について(調査当日の流れ)

事前にご予約いただいた時間にお伺いします。(交通事情等により時間が前後する場合があります、あらかじめご承知おきください。)

始めに、ご用意いただいた書類の確認と固定資産税等のパンフレットをお渡しします。その後、書類等で確認できないところについて、内部の立ち入り調査と外部調査をさせていただきます。

家屋調査に必要な書類について

ご用意いただく書類は、以下のとおりです。(資料名を選択すると見本が表示されます)

なお、家屋調査の時間短縮や正確な評価をさせていただくため、書類はすべて写しをご用意ください。調査当日に職員にお渡しください。

※住宅以外や非木造家屋については書類の借用をさせていただく場合があります。
その場合はお手紙にてご案内します。

リンク

お問い合わせ先

財政部資産税課家屋担当

市庁舎3階南側

電話番号:0545-55-2744

ファクス番号:0545-51-0445