手続きの流れ | 寄附の手続きの内容 |
---|---|
(1)寄附の申込み | (申込み方法) 寄附申出書に「氏名、住所、連絡先」、「寄附メニュー」、「寄附の方法」など必要事項を記入し、郵送・ファクス・電子メール等によりお申し出ください。 (申込み先)<富士市ふるさと納税業務受託先> 〒421-3305 静岡県富士市岩渕1488-1 富士川まちづくり株式会社 電話番号 0545-81-5556 ファクス 0545-81-5588 メールアドレス fuji-furusato@fujikawarakuza.co.jp ※お申し出は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、「ふるなび」、「さとふる」、「ふるさとジャパン」、「三越伊勢丹ふるさと納税」、「ANAのふるさと納税」、「JRE MALL ふるさと納税」、「JALふるさと納税」(関連リンク)からも行えますのでご活用ください。 |
(2)寄附内容の確認 | 寄附申出書を受付けした後、その記載内容について確認をさせていただくことがあります。 |
(3)寄附 | 寄附の方法は、郵便振替・納付書・現金書留・直接持参から選択してください。 ※郵便振替及び納付書をご希望の場合には、申込み後、専用の用紙を郵送しますので、そちらをご利用ください。 (郵便振替) 最寄の郵便局、ゆうちょ銀行 (納付書で送金できる金融機関) 静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、富士信用金庫、静岡中央銀行、静岡信用金庫、富士宮信用金庫、富士伊豆農業協同組合、静岡県労働金庫、イオ信用組合 ※クレジットカードでの寄附をご希望の場合、ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」、「楽天ふるさと納税」、「ふるなび」、「さとふる」、「ふるさとジャパン」、「三越伊勢丹ふるさと納税」、「ANAのふるさと納税」、「JRE MALL ふるさと納税」、「JALふるさと納税」(関連リンク)からお申し出ください。 |
(4)寄附金受領書の取得 | 寄附金の受領後、「寄附金受領書」を送付しますのでご確認ください。 「ふるさと納税制度」による確定申告をされる場合には、受領書等が証明書類となりますので大切に保管してください。 ※「ふるさと納税ワンストップ特例制度」の利用を希望された方には、特例申請書を寄附金受領書と一緒に送付いたします。 ※富士市では、ワンストップ特例申請書返送用の「料金受取人払(切手不要)」の封筒は送付しておりません。申請書提出の際には切手の貼付をお願いいたします。 (ワンストップ特例申請書送付先) 〒417-8601 富士市永田町1-100 富士市役所 市民税課 行 ※ワンストップ特例申請書の提出は、寄附した翌年の1月10日必着です。 |
《注意》「ふるさと納税」をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。
富士市ふるさと納税のお申込みに際しては、次の事項をあらかじめご承認いただくものとします。
寄附申出書<WORD形式>
(Word 27KB)
寄附申出書<PDF形式>
(PDF 124KB)
寄附申出書<記載例>
(PDF 130KB)
ワンストップ特例申請書
(PDF 343KB)
寄付手続きの流れ
産業政策課(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2952
ファクス:0545-51-1997
メールアドレス:sa-furusato@div.city.fuji.shizuoka.jp