まちづくり活動
- 地域の力こぶ増進計画
- 富士市地区まちづくり活動推進条例
- まちづくり協議会
- 町内会・区(自治会)
- 生涯学習推進会
- 富士市民憲章の推進
平成27年4月10日(金曜日)19時00分から
市庁舎8階 政策会議室
1.開会
2.市民憲章唱和
3.委員長挨拶
4.議事
(1)項目の検討
・参考資料:(仮)富士市まちづくり活動推進条例の構成(案)【資料ナンバー1】
・項目7:市の役割【資料ナンバー2】
・項目8:まちづくり協議会の役割【資料ナンバー3】
・項目9:まちづくり協議会と市の役割分担【資料ナンバー4】
・項目10:まちづくり協議会に対する市の支援【資料ナンバー5】
・項目11:まちづくり協議会の活動拠点【資料ナンバー6】
5.その他、連絡事項
・今後のスケジュールについて【資料ナンバー7】
6.閉会
当日配布した資料及び議事録につきましては、下記の添付ファイルをご覧ください。
第8回次第
(PDF 68KB)
【資料ナンバー1】(仮)富士市まちづくり活動推進条例の構成(案)
(PDF 216KB)
【資料ナンバー2】富士市まちづくり活動推進条例項目検討シート(市の役割)
(PDF 166KB)
【資料ナンバー3】富士市まちづくり活動推進条例項目検討シート(まちづくり協議会の役割)
(PDF 174KB)
【資料ナンバー4】富士市まちづくり活動推進条例項目検討シート(まちづくり協議会と市の役割分担)
(PDF 163KB)
【資料ナンバー5】富士市まちづくり活動推進条例項目検討シート(まちづくり協議会に対する市の支援)
(PDF 192KB)
【資料ナンバー6】富士市まちづくり活動推進条例項目検討シート(まちづくり協議会の活動拠点)
(PDF 141KB)
【資料ナンバー7】今後のスケジュール
(PDF 92KB)
第8回検討会議議事録
(PDF 275KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
まちづくり課 コミュニティ活動推進担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2887
ファクス:0545-53-6663
メールアドレス:si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp