富士市内の文化財を紹介した冊子やパンフレットを紹介します。
《目次》
第一章 地震・津波
第二章 水害
第三章 台風・高潮
第四章 富士山の噴火
第五章 火災
《目次》
東海道周辺の文化財
身延道周辺の文化財
大宮道・甲州往還沿の文化財
根方街道周辺の文化財
街道周辺の主なおまつり
市内の石造文化財
《目次》
時の流れ
発掘調査の様子
旧石器時代
縄文時代
弥生時代
古墳時代
古墳時代のくらし
奈良・平安時代
《目次》
富士に伝わるかぐや姫の物語
富士のかぐや姫伝説を語る史料
かぐや姫伝説マップ
滝川神社・竹採塚・囲いの道・見返し坂
寒竹浅間神社・今宮浅間神社
富知六所浅間神社東泉院跡・飯森浅間神社・手児の呼坂
竹採公園
おすすめモデルコース
かぐや姫伝説の関連イベント
富士山かぐや姫ミュージアム
《目次》
富士山の誕生
富士山の自然
富士山の信仰
富士山の芸術・文学
富士山史跡マップ
富士山の信仰に触れる(東泉院と下方五社)
富士山に向かう玄関口(松岡水神社と冨士山道)
富士山へ至る道(富士塚・富士山村山道)
富士山を望む
富士山に祀る(岩淵鳥居講)
富士山古写真館
富士山かぐや姫ミュージアム
《目次》
曽我兄弟のあだ打ち
曽我物語の成立
曽我物
浮世絵にみる『曽我物語』
市内曽我伝説マップ
曽我兄弟を祀る曽我八幡宮
曽我兄弟がねむる曽我寺
兄・祐成の恋人 虎御前にまつわる場所
曽我兄弟ゆかりの地
おすすめモデルコース
富士山かぐや姫ミュージアム
《目次》
富士市の古道
富士市の石造物の概要
主な石造物の種類
古路と石造物全体マップ
十里木道と仁藤春耕の道しるべ
根方街道1(須津地区周辺)
根方街道2(吉永地区周辺)
根方街道3(今泉地区周辺)
大宮道と室伏半蔵の道しるべ
身延道(松野地区周辺)
その他の主な石造物
年代表
《目次》
はじめに
第1章 富士の首長墓
第2章 横穴式石室
コラム 古墳に副葬された宝物
第3章 地域開発のあゆみ
富士市の古墳分布地図
《目次》
1 富士川・岩松エリア
2 天間・鷹岡エリア
3 大淵・伝法エリア
4 吉原・今泉エリア
5 吉永・原田エリア
6 元吉原エリア
7 須津・船津エリア
巻末MAP
文化財課(伝法66番地の2)
電話:0545-30-7850
メールアドレス:ky-bunkazai@div.city.fuji.shizuoka.jp