ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

富士市地球温暖化対策実行計画(事務事業編第三期計画)(改定)

国の「地球温暖化対策計画」が改定されたことに伴い、国の削減目標を踏まえて「富士市地球温暖化対策実行計画(事務事業編第三期計画)」を改定しました。

計画の期間及び基準年度

 計画期間は、2023(令和5)年度から2030(令和12)年度の8年間とし、2013(平成25)年度を削減目標の基準年度とします。

対象とする事務事業及び施設

【対象とする事務事業】
 本計画では、市が実施するすべての事務事業を対象とします。
【対象とする施設】
 指定管理者施設を含むすべての市有施設を対象とします。また、エネルギーの使用の合理化等に関する法律に合わせて、基準年度以降に建設された施設も対象とします。

削減目標

 温室効果ガス排出量について、基準年度(2013(平成25)年度)の実績値に比べ、2030(令和12)年度までに以下のとおり削減することを目標とします。
(1)施設・設備の運営に伴う排出量→51.0%削減
(2)車両の使用に伴う排出量→35.0%削減
(3)一般廃棄物焼却に伴う排出量→7.3%削減
(4)下水・し尿処理に伴う排出量→13.4%増加に抑制
(5)その他→増減なし
(1)(2)(3)(4)(5)を合わせた温室効果ガス総排出量→30.0%削減


温室効果ガス排出量の削減目標

区分 2013(平成25)年度実績値
(基準年度)
2030(令和12)年度
目標増減率
(1)施設・設備の運営に伴う排出量 32,081.2トン-CO2 -51.0%
(2)車両の使用に伴う排出量 742.7トン-CO2 -35.0%
(3)一般廃棄物焼却に伴う排出量 26,265.0トン-CO2 -7.3%
(4)下水・し尿処理に伴う排出量 1,829.1トン-CO2 +13.4%
(5)その他 111.6トン-CO2 0.0%
(1)(2)(3)(4)(5)を合わせた温室効果ガス総排出量 61,029.6トン-CO2 -30.0%

(1)施設・設備の運営に伴う排出量は、市有施設の運用によるエネルギーの使用(電気、ガス、灯油等)に伴って排出される温室効果ガスを対象とします。

地球温暖化対策の推進に関する法律において、市役所から排出された廃棄物、下水だけでなく、市域全体から排出された廃棄物・下水を対象とすることと定められているため、区分(3)(4)には、一般家庭等から排出された廃棄物・下水の処理に伴う温室効果ガス排出量も含まれています。

行動の内容

削減目標を達成するため、以下の取組を実行していきます。

(1)施設・設備の運営に伴う排出量の削減

(1-1)市有施設・設備の省エネルギー化の推進

(1-2)再生可能エネルギーの利用促進

(2)車両の使用に伴う排出量

(2-1)公用車の脱炭素化
    
(2-2)移動手段の脱炭素化

(2-3)車両管理標準の遵守

(3)一般廃棄物焼却に伴う排出量の削減

(3-1)市域のごみ焼却量の減量及び資源化率の向上
 
(3-2)市有施設の一般廃棄物の減量

(4)下水・し尿処理に伴う排出量の削減

各家庭において、浄化槽等から公共下水道への接続を推進します。
※実行計画(事務事業編)では、市の事務事業に伴う排出量を対象としていることから、各家庭の浄化槽等での処理に伴う排出量は含みません。このため、公共下水道への接続が進むと、計画上は温室効果ガス排出量が増加となります。しかし、浄化槽と公共下水道では、公共下水道での処理に伴う排出量の方が少なくなります。

進行管理

 Plan(計画・方針の策定)→Do(取組の実施)→Check(点検・評価)→Act(計画の見直し)の富士市環境マネジメントシステムに沿って、計画の進行管理を行います。
 進行管理においては、次の項目について点検・評価を行っていきます。

○温室効果ガス排出量、削減目標の達成状況
○地球温暖化対策の実施状況
○各施設におけるエネルギー使用量の管理状況
○各施設における設備の管理状況
○各職員における設備の運用状況

<推進組織の構成>
【管理部門】

富士市環境政策推進委員会(主管する副市長、他の副市長、教育長及び各部長等)

【実行部門】

(1)各部長等(エコ実行統括者)
(2)各所属長、施設長(エコ実行責任者)
(3)エコ指導員(各所属長、施設長が任命した者)
(4)全職員

【事務局】 環境総務課

添付ファイル

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

環境総務課(市庁舎10階南側)

電話:0545-55-2901
メールアドレス:ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る