ページの本文に移動する
ここからサイトの主なメニューです
トップページ
>
くらし・手続
>
イベント・講座・お知らせ
就職・労働
イベント・講座・お知らせ
一般向け就労支援
学生・若者向け就労支援
勤労者のための福祉・制度
技能・匠人
ユニバーサル就労
ここからページの本文です
イベント・講座・お知らせ
イベント
【学生×若手社員】ぶっちゃけキャリアトーク ~ 富士市で働くって、実際どう? ~ inものづくり力交流フェア
これから就活を控える学生の皆さん、企業の若手社員と話して就活や働くことについて考えてみませんか?
学生と富士市の元気なものづくり企業の若手社員の交流会を、ものづくり力交流フェアのイベントの1つとして開催します。
働く先輩との対話を通して、自分自身の将来像を見える化できるイベントとなっています。
また、キャリアトーク参加者を対象にアマゾンギフトカード1000円分がもらえるスタンプラリーも実施します。
企業向け「キャリア教育実践セミナー」を開催します!
【申込受付終了】参加無料「在宅ワーク、テレワークを応援!Webデザイン講座」を開催します
【プロフェッショナル人材を活用しよう】複業人材活用セミナーを開催します(令和5年2月15日開催)
生産年齢人口の減少に伴う人手不足や新型コロナウイルスの影響が長期化する中、地域中小企業が経営状況の悪化を乗り越え、成長・発展するためには、付加価値の拡大や労働生産性を向上させる多様な人材の活用が不可欠となっています。その1つとして、企業経営の重要な役割を自社の正社員だけに任せず、プロフェッショナルの「複業人材」を上手に活用することが、これからの企業経営に求められています。
企業の「チカラ」をアップさせる絶好の機会です。是非ご参加ください!
令和4年度第4回富士市就職面接会(59歳以下で正社員希望の方対象)開催【事前予約制】
参加企業4社!59歳以下で正社員希望の求職者と企業採用担当者との就職面接会を開催します!
講座
参加無料「多様な働き方(複業)応援!仕事に繋げる動画作成入門セミナー」を開催します
動画編集に興味はあるがやったことがない人、また、動画編集スキルを活かした複業に興味がある人へ向けた入門セミナーの参加者を募集します。
その他お知らせなど
移住・就業支援金に係る法人登録申請のご案内
富士市では、移住・就業支援金制度の対象法人として、登録を希望する法人を受け付けております。
東京圏からの人材の採用をご検討されている事業所の皆様は、本制度をぜひご活用ください。
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例について
雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金等の一部を助成するものです。
静岡労働局またはハローワークへご相談ください。
詳細は、厚生労働省のホームページからご覧いただけます。
新型コロナウイルス感染症による小学校等の臨時休業に伴う支援について
LINEによる就職イベント情報等の配信
令和4年度 富士市労働行政の概要
「富士市賃金実態調査」結果報告
静岡県の最低賃金
高齢者雇用事業所の登録について
高齢者雇用を推進している事業所を高齢者雇用事業所として登録します。