上下水道
- お知らせ
- 各種手続き
- 上下水道料金のご案内
- トラブルが起こったら
- 浄化槽
- 施設
- 事業者向け
- 公開情報
- 受益者負担金制度
富士市では、公共下水道の利用促進と公共水域の水質保全、地域環境の向上を図るため、町内会が管理をする公会堂等の公共下水道への切替工事について工事費の補助を行っています。
交付の対象 | 交付対象は、町内会で管理をしている公会堂等で、し尿や雑排水を公共下水道へ排出するための工事費用です。 ただし、新築の場合は交付の対象にはなりません。 |
補助金対象額 | 補助金の額は、工事見積額の2分の1です(千円未満は切り捨てとなります)。 また、工事完了時に提出していただく請求書の金額が見積額を下回った場合は、請求額の2分の1(千円未満切捨て)が補助金額となります。 |
申請方法 | 補助金は、町内会に交付されます。補助金の交付を受けようとする町内会は、「富士市公共下水道に伴う公会堂排水設備接続工事費補助金交付申請書」に必要書類を添付して上下水道営業課下水道使用料担当に提出してください。 |
申請者 | 申請者は、区長または町内会長となります。 |
必要書類 | (1)申請時 ・富士市公共下水道に伴う公会堂排水設備接続工事費補助金交付申請書 ・工事見積書 ・平面図及び断面図位置図 (2)工事完了時 ・公会堂排水設備接続工事完了報告書 ・工事請求書 ・領収書の写し ・工程写真 ・口座振替申請書または口座振替申請書兼委任状 ※口座振替申請書兼委任状は、口座名義人が区名・町内会名以外(区長・町内会長の個人名など)の時に使用します。 |
交付時期 | 補助金は、完了検査に合格した後に交付されます。 |
公会堂への下水道接続補助金について
(PDF 93KB)
富士市公共下水道に伴う公会堂排水設備接続工事費補助金交付申請書
(Word 14KB)
公会堂排水設備接続工事完了報告書
(Word 12KB)
口座振替申請書
(Excel 2028KB)
口座振替申請書兼委任状
(Excel 36KB)
上下水道営業課 下水道使用料担当(富士市本市場441-1 県富士総合庁舎6階)
電話:0545-67-2828
ファクス:0545-67-2891
メールアドレス:jouge-eigyou@div.city.fuji.shizuoka.jp