令和6年度から令和8年度までの高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定するための基礎調査として、一般高齢者(65歳以上の高齢者)及び要支援認定者(介護予防・日常生活支援総合事業対象者及び在宅要支援認定者)、要介護認定者(在宅要介護認定者)の現状とニーズを把握するため、以下の期間・内容で基礎調査を行いました。
富士市内在住で
・在宅生活の65歳以上の方
・65歳以上の在宅生活の要支援認定者及び総合事業の対象者
・65歳以上の在宅生活の要介護認定者
※上記対象者から7000人を無作為抽出
回答者の属性、日常生活の状況、健康状態、介護予防の取組、地域での活動・つながり、住民同士の支え合い、認知症施策、家族からの支援・介護、介護離職 等
令和4年11月から令和4年12月
郵送による調査票の送付・回収
本調査は、令和6年度から令和8年度までの高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を策定するための基礎調査として実施しました。
一般高齢者:3,195人
要支援認定者・事業対象者:1,493人
要介護認定者:2,255人
基準日:令和4年11月1日
調査期間:令和4年11月28日から令和4年12月12日まで
以下に調査結果を掲載します。
表紙・目次
(PDF 64KB)
第1章 調査の概要
(PDF 47KB)
第2章 集計分析報告
(PDF 733KB)
第3章 調査結果1(一般高齢者)
(PDF 627KB)
第4章 調査結果2 (要支援認定者・総合事業対象者)
(PDF 746KB)
第5章 調査結果3 (要介護認定者)
(PDF 550KB)
資料編(調査票)
(PDF 907KB)
報告書全編ダウンロード
(PDF 2888KB)
高齢者支援課
電話:0545-55-2916
ファクス:0545-55-2920
メールアドレス:ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp