現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 教育委員会 > 小中学校の望ましい集団規模等 > 富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会について

ページID:2146

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会について

富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会を開催しました。

富士市教育委員会では、富士市立小中学校適正規模等基本方針を策定することとし、学識経験者をはじめ、小中学校の代表や保護者、市民の代表から幅広く意見をいただくため、「富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会」を設置しました。

主な協議事項

  • (1)富士市立小中学校の適正な規模及び配置に係る基本方針の案に関すること
  • (2)その他、小中学校の適正な規模及び配置に関し必要なこと

会議開催日程について

開催日時・会場 主な内容
第1回策定委員会(開催済み)
日時:令和元年8月29日(木曜日)
午後6時30分~8時30分
会場:市消防防災庁舎3階研修室
  • 委嘱状及び辞令書交付
  • 自己紹介
  • 委員長、委員長職務代理者選出
  • 富士市の現状と課題について
  • 今後の日程等について
第2回策定委員会(開催済み)
日時:令和元年10月24日(木曜日)
午後6時30分~8時30分
会場:市庁舎8階政策会議室
  • 議事
  • 事務連絡等
第3回策定委員会(開催済み)
日時:令和元年12月11日(水曜日)
午後6時30分~8時30分
会場:市庁舎8階政策会議室
  • 議事
  • 事務連絡等
第4回策定委員会(開催済み)
日時:令和2年6月11日(木曜日)
午後6時30分~8時30分
会場:市消防防災庁舎3階研修室
  • パブリック・コメント実施報告及び修正箇所の確認
  • 基本方針の最終案について
  • 教育委員会への提出

議事録について

お問い合わせ先

教育委員会教育総務課教育政策担当

市庁舎5階北側

電話番号:0545-55-2865

ファクス番号:0545-53-8584