現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 教育委員会 > 小中学校の望ましい集団規模等 > 富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会について
ページID:2146
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会について
富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会を開催しました。
富士市教育委員会では、富士市立小中学校適正規模等基本方針を策定することとし、学識経験者をはじめ、小中学校の代表や保護者、市民の代表から幅広く意見をいただくため、「富士市立小中学校適正規模等基本方針策定委員会」を設置しました。
主な協議事項
- (1)富士市立小中学校の適正な規模及び配置に係る基本方針の案に関すること
- (2)その他、小中学校の適正な規模及び配置に関し必要なこと
会議開催日程について
開催日時・会場 | 主な内容 |
---|---|
第1回策定委員会(開催済み) 日時:令和元年8月29日(木曜日) 午後6時30分~8時30分 会場:市消防防災庁舎3階研修室 |
|
第2回策定委員会(開催済み) 日時:令和元年10月24日(木曜日) 午後6時30分~8時30分 会場:市庁舎8階政策会議室 |
|
第3回策定委員会(開催済み) 日時:令和元年12月11日(水曜日) 午後6時30分~8時30分 会場:市庁舎8階政策会議室 |
|
第4回策定委員会(開催済み) 日時:令和2年6月11日(木曜日) 午後6時30分~8時30分 会場:市消防防災庁舎3階研修室 |
|