ページID:90
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
消防音楽隊
富士市消防音楽隊は、本市唯一の公設音楽隊として、昭和45年10月1日市民の防火思想の普及向上に資するため、隊員27名をもって結成、以来広く消防広報を行い、火災予防思想の普及を図ると共に、併せて市民文化の向上に寄与するため、消防の式典及び市関係の行事等に出演し、演奏活動を行っております。本隊は金管楽器を主体としたマーチング・バンドで演奏曲目も限定され、行進曲やポピュラーな曲を中心に選曲を行っております。現在音楽隊は、隊長以下32名で構成されており、合同の演奏練習は月3回程行っていますが、ほとんどが警防隊員、救急隊員であり、公務の都合により全員が集まることは数少なく練習も自主的なものにウエイトがおかれています。講師については、音楽・ドリル演技を平野正人先生にご指導を仰ぎながら、ゆっくりでも一歩一歩前進するよう日々努力をしております。
消防音楽隊の主な出演行事
- 7月 富士まつり音楽パレード
- 8月 甲子神社祭典パレード
- 11月 富士市表彰式典
- 11月 消防まつり
- 1月 消防出初式
- 3月 火災予防キャンペーン