現在位置:トップページ > しごと・産業 > 入札・契約情報 > 事業者募集 > サウンディング調査の実施について > 旧藤田邸の利活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
ページID:4334
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
旧藤田邸の利活用に係るサウンディング型市場調査の実施について
調査の目的
旧藤田邸は昭和30年に一般住宅として建築され、平成11年に市に寄贈された後、文化芸術活動の発表の場として使用しておりましたが、令和3年3月末をもって文化施設としての使用を終了しました。
当該施設は、静岡県のポスターにも使用されている富士山と茶畑の景観で有名な「大淵笹場地区」から徒歩5分に位置し、当該施設の北側には観光バス用の駐車場やトイレも整備されていることから、富士市の活性化につながる利用方法について提案や要望を広く求め、市場性等を把握するサウンディング型市場調査を実施します。
対象施設
旧藤田邸
- 所在地:静岡県富士市大淵1516
- 建築年:昭和30年(月日不詳)平成19年耐震補強工事施工済
- 用途地域:市街化調整区域(線引き前宅地)
- 構造:木造瓦葺2階建
- 敷地面積:1878.71平方メートル
- 建物面積:1階 260.24平方メートル 2階 71.31平方メートル
サウンディング型市場調査の実施方法 ※募集は終了しました。
「旧藤田邸の利活用に係るサウンディング型市場調査実施要領」に基づき、参加申込書をご提出いただいた後、個別にヒアリング調査を実施します。
サウンディング型市場調査による意見・提案一覧(調査結果の公表)
「旧藤田邸の利活用に係るサウンディング型市場調査実施要領」に基づき、事業者の皆様からいただいたご意見・ご提案について公表します。今後提案のあった内容を含め、旧藤田邸の利活用について再検討を行い、事業内容を決定します。