現在位置:トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > 富士市地域産業支援センター > センターの概要 > 運営体制・富士市地域産業支援センターの運営等に関する連携協定

ページID:4437

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

運営体制・富士市地域産業支援センターの運営等に関する連携協定

運営体制と連携協定

令和3年7月30日に、センターの運営等に関する業務を相互に連携・協力して実施することにより、地域産業の活性化を図るため富士市、富士商工会議所、富士市商工会及び富士信用金庫との4者において「富士市地域産業支援センターの運営等に関する連携協定」を締結いたしました。
これに基づき、富士商工会議所、富士市商工会、富士信用金庫からセンターに職員を派遣していただき、オール富士市の体制で事業者支援を実施します。

連携内容

  • 職員派遣等のセンターの運営等に関すること
  • 経営相談全般、IT・DX及び工業分野の技術支援及びプッシュ型支援・マッチング支援等の事業者支援業務に関すること


協定式

お問い合わせ

富士市地域産業支援センター(Beパレットふじ)

  • 電話番号 0545-52-6777
  • ファクス 0545-52-6788
  • メールアドレス sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp

リンク

お問い合わせ先

産業交流部産業支援課地域産業支援センター

中央図書館分館2階

電話番号:0545-52-6777

ファクス番号:0545-52-6788