現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > 計画・資料・データなど > 富士市災害廃棄物処理計画(令和7年4月改定)
ページID:632
更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
目次
富士市災害廃棄物処理計画(令和7年4月改定)
計画の目的及び背景
平成23年3月11日に発生した東日本大震災の教訓から、災害時の廃棄物処理は、被害が発生してからではなく、防災的観点から事前に可能な限り対策を講じておくことが重要です。
地方公共団体が発災前に準備するための国の指針として、環境省から平成26年3月に「災害廃棄物対策指針」が新たに示されています。この指針に従い、静岡県では平成27年3月に「静岡県災害廃棄物処理計画」を策定し、令和2年7月に改定しました。
「富士市災害廃棄物処理計画」は県計画を踏まえ、国の災害廃棄物対策指針等を参考として、復旧、復興の妨げとなる災害廃棄物を適正かつ迅速に処理すること、廃棄物に起因する初期の混乱を最小限にすることを目的として取りまとめたものです。
全文PDF
計画の詳細は下記PDFファイルをごらんください。