現在位置:トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康 > 食育 > ふじタウンマップ「富士市食育応援団マップ」事業者募集

ページID:2844

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

ふじタウンマップ「富士市食育応援団マップ」事業者募集

ふじタウンマップは、富士市ウェブサイトにおいて、電子地図を活用した各種情報を発信しているもので、食育応援団マップのほか、施設情報マップ、防災マップ、バリアフリーマップ、都市計画情報マップ、基準点・認定路線マップがあります。

「富士市食育応援団マップ」は、地元の食材を販売・使用している店舗や、食育に取り組んでいる事業所・団体の取組内容を紹介しているものです。

市では、平成21年度に、食育に関心があり、市民の食育を支え、食育の取り組みへの支援ができる食育関連施設や直売所、飲食店などを調査し、平成22年度に富士市食育応援団マップを立ち上げました。

令和2年度を最終年度とする国の第3次食育推進基本計画では、食育の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するために必要な事項として、「多様な関係者の連携・協働の強化」が掲げられており、本市においても、行政と事業者や団体の皆さんが連携して食育を進めていくことが重要であると考えています。

そこで、地産地消や、食育体験活動、栄養バランスの向上、日本型食生活の推進等の食育活動に取り組んでいて、本市の食育を応援していただける事業者・団体等を随時募集しています。応募していただき、登録された店舗等の情報は、上述の「富士市食育応援団マップ」に無償で掲載されます。

登録を希望される方は、以下の提出書類をファクス又はEメールにて地域保健課食育推進室(下記お問い合わせ先参照)まで送付してください。

提出書類

  1. 富士市食育応援団マップ加入申込書
  2. 個別調査票データ
  3. 店舗の外観・内装や商品等の写真(デジタルデータ、計1~2枚)

富士市食育応援団マップはこちらから

富士市食育応援団マップ トップページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

保健部地域保健課食育推進室

富士市本市場432番地の1

電話番号:0545-67-0201

ファクス番号:0545-64-9030