現在位置:トップページ > 健康・医療・福祉 > 介護保険制度のご案内 > 介護保険について > 利用までの流れ > 1 相談
ページID:3161
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
1 相談
介護のことで相談したい時や、利用を始めたいときなどはこちらの事業所が窓口になります。
困ったことがあったら、まず相談してみましょう。
地域包括支援センター
高齢者の生活を総合的に支えていくために、現在富士市には8箇所の地域包括支援センターが設置されています。地域包括支援センターには、保健師や社会福祉士、主任ケアマネジャーなどが勤務しており、総合相談や介護予防活動、権利擁護活動など、さまざまな事業を行っています。介護について相談したいとき、心配事があるときなど、お近くの地域包括支援センターへご相談ください。
居宅介護支援事業所
居宅介護支援事業所にはケアマネジャーという介護の知識を幅広く持った専門員が勤務しています。
介護を必要とする方や家族からの相談に応じたり、ケアプラン作成や介護サービス利用のための各種調整を行っていますので、介護について相談したいときなどは、お近くの居宅介護支援事業所へご相談ください。