現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和2年 > 広報ふじ 令和2年9月20日 1223号 > 【広報ふじ令和2年】8月のできごと

ページID:6475

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和2年】8月のできごと

TOPIX 8月のできごと

QRコードがついた写真は、「市公式YouTube」から動画でご覧いただけます。
市公式YouTubeチャンネルはこちらから
-写真あり-
(写真説明)QRコード

新たなスポーツの拠点が誕生

エスプラット フジスパーク内覧会 8月1日 常葉大学跡地

常葉大学富士キャンパスの跡地に複合型スポーツ施設が完成しました。
この施設は、約200人を収容可能なホテルをはじめ、国内最大級の卓球場、人工芝の全天候型グラウンドなどを備えています。
主に学生が合宿で利用できる宿泊施設も現在整備中で、隣接する既存の施設と連携し、スポーツ合宿の拠点を目指します。また食事処や地ビール、ウイスキーの醸造蒸留所も併設され、観光拠点としても期待されています。
-写真あり-
(写真説明)オープニングセレモニーで施設の完成を祝う
(写真説明)30台の卓球台を設置できる「Tアリーナ」

サイクルスポーツの振興と地域発展

レバンテフジ静岡と連携協定を締結 8月5日 市役所

市内に活動拠点を構えるプロサイクリングチーム「レバンテフジ静岡」と、「サイクルスポーツを通じた地域づくりに関する連携協定」を締結しました。この協定を通じ、市はサイクルスポーツを活用した地域振興、チームは知名度向上やサポーター獲得など、互いに様々な効果を期待しています。
締結式の後、チームの公式キャラクター名「ひゅうた」の発表も行われました。この名前は、応募のあった406件の中から選ばれました。
-写真あり-
(写真説明)レバンテフジ静岡と連携協定を締結しました
(写真説明)︎キャラクター名は「ひゅうた」

感染症の終息を願うサプライズ花火

悪疫退散‼「秘密のHANABI(ハナビ)」大作戦 8月17日 中央公園

新型コロナウイルス感染症の早期終息を願い、サプライズで花火が打ち上げられました。
感染症の影響により、市内でも様々な行事やイベントが中止となっている今、花火で市民の皆さんを元気づけたいと(一社)富士青年会議所が企画。密集を避けるため、打ち上げ日時や場所は一般には非公表で実施されました。
花火は、20時から3分間、計65発が打ち上げられ、願いを込めた希望の花火が、富士市の夏の夜空を彩りました。
-写真あり-
(写真説明)富士まつりの花火を担当している花火製造会社の協力により実現

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456