現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和3年 > 広報ふじ 令和3年8月20日 1244号 > 【広報ふじ令和3年】富士川キャンプ場リニューアルオープン

ページID:6244

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和3年】富士川キャンプ場リニューアルオープン

野田山健康緑地公園「富士川キャンプ場」リニューアルオープン!

野田山健康緑地公園とは?

富士川地区にある野田山の豊かな自然環境を生かし、住民の安らぎや憩いの場として昭和61年に整備されました。公園内には、金丸山広場・大師広場・万葉広場・展望広場があります。

富士川キャンプ場としてリニューアル!

金丸山広場にあるキャンプ場が今年8月1日に、指定管理者運営のもと、名前を「富士川キャンプ場」に変え、リニューアルオープンしました。
テントサイト31区画と、車の乗り入れができるオートサイト3区画でキャンプを楽しむことができます。
キャンプサイトからは富士山が、高台からは駿河湾や伊豆半島、愛鷹山などの絶景がパノラマで満喫できます。さらに夜になると高台から富士市街の美しい夜景を見ることができます。
管理棟が新たに設置され、要望の多かったサイト内での火気使用が可能となり、さらに魅力あふれるキャンプ場として生まれ変わりました。
※完全予約制です。利用料金や予約方法、交通アクセスなどは富士川キャンプ場ウェブサイトをご覧ください。

『ゆるキャン△』のモデル地

野田山健康緑地公園は、アウトドアコミック『ゆるキャン△』のモデル地でもあります。原作だけでなくアニメやドラマでも、主人公の一人である各務原(かがみはら)なでしこが、初めてソロキャンプに挑戦した場所が、野田山健康緑地公園のキャンプ場です。

なでしこ ソロキャンへの道in(イン)富士

作品の中で、なでしこが実際に歩いたJR富士川駅から野田山健康緑地公園までの道のりを示したマップを作成しました。作中に登場したシーンと比較しながら、この道のりをたどってみませんか。
配架場所/富士山・観光課(市役所5階)、道の駅富士川楽座、道の駅富士ほか

ゆるキャン▲とは?

山梨県に住むキャンプ好き女子高生・志摩リン。冬にソロキャンプを楽しんでいたが、偶然静岡県から引っ越してきたという同じ高校の各務原なでしこと出会う。この出会いからキャンプの世界を通して成長していく物語。

問合せ 林政課 電話 55-2784 Eメール rinsei@div.city.fuji.shizuoka.jp

コピーライト あfろ・芳文社/野外活動委員会

-画像あり-
(画像説明)富士川キャンプ場
(画像説明)220度大パノラマ ゆるキャン▲比較
(画像説明)あずまや ゆるキャン▲比較
(画像説明)炊飯棟 ゆるキャン▲比較
(画像説明)キャンプ風景
(画像説明)オートサイト風景
(画像説明)パノラマ風景
(画像説明)富士山を眺めながらキャンプを楽しめる
(画像説明)富士市街の美しい夜景
(画像説明)QRコード 富士川キャンプ場ウェブサイト
(画像説明)各務原なでしこ
(画像説明)裏面には市内の立ち寄りスポットを掲載
(画像説明)『ゆるキャン△ SEASON2』第8話より
(画像説明)志摩リン

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456