現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和4年 > 広報ふじ 令和4年4月20日 1259号 > 【広報ふじ令和4年】市の お知らせを いろいろな 国の 言葉で 説明/富士本町・吉原まちなかLabo
ページID:5945
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和4年】市の お知らせを いろいろな 国の 言葉で 説明/富士本町・吉原まちなかLabo
お知らせ 日本語が 分からない 外国人市民の ために 市の お知らせを いろいろな 国の 言葉で 説明
富士市からの 税金など 一部の お知らせに QRコードが 付きます。読み取ると 内容の 説明を 12の言葉で 見ることが できます。
-画像あり-
(画像説明)内容の説明
問合せ
市民活躍・男女共同参画課
電話 55-2704 ファクス 55-2864
Eメール si-katsuyaku@div.city.fuji.shizuoka.jp
募集 商店街×起業家 支援プロジェクト 富士本町・吉原まちなかLabo(ラボ)
富士本町・吉原商店街エリアの空き店舗を使用したテストマーケティング(お試し出店)が無料でできます。起業などを考えている人は、ぜひお申し込みください。
事業内容(テストマーケティング付起業支援)
- (1)起業・出店相談(7月〜(3)まで)
下段〜の3つの起業支援機関のうち、希望するいずれかで実施(無料) - (2)テストマーケティング(10月〜11月)
富士本町・吉原商店街の空き店舗(家賃・光熱水費無料)で、前期・後期に分け各15日間実施 - (3)報告会・交流会(令和5年1月13日(金曜日))
不動産オーナーや商店街関係者などを交えたテストマーケティングの報告会兼交流会を開催
※報告会終了後も、必要に応じ、本起業・出店に向けた支援が受けられます。そのほか、物件についての相談や補助金などの支援もご案内できます(詳細は商業労政課へ)。
事業者募集件数/最大4件
※申込者多数の場合、支援機関で選考します。
対象/左記の2つを全て満たす人
- 富士本町・吉原商店街エリアの空き店舗への起業・出店を考えている人
- 上段(3)に参加できる人
申込み/5月23日〜6月17日に申込書(市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入の上、直接または郵送、ファクス、Eメールで、希望するいずれかの支援機関(左記)へお申し込みください。
- (1)富士商工会議所 商業観光課
〒417-8632 瓜島町82
電話 52-0995 ファクス 52-9796
Ekey@fuji-cci.or.jp - (2)富士市商工会 鷹岡事務所
〒419-0203 鷹岡本町6-3
電話 71-2358 ファクス 71-9920
Einfo@fuji-s.or.jp - (3)富士市地域産業支援センター(Beパレットふじ)
〒417-0058 永田北町3-3
電話 52-6777 ファクス 52-6788
Eメール sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp
問合せ
商業労政課(市役所5階)
電話 55-2907 ファクス 55-2971
Eメール sy-syougyou@div.city.fuji.shizuoka.jp