現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和4年 > 広報ふじ 令和4年3月20日 1257号 > 【広報ふじ令和4年】富士市総合体育館の整備

ページID:5922

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和4年】富士市総合体育館の整備

令和7年度オープン予定! 富士市総合体育館の整備が始まります

総合体育館の整備は、平成30年6月に「基本構想」、令和元年6月に「基本計画」を策定し、民間事業者の資金やノウハウを活用した、富士市初となるPFI方式(★)で事業を進めています。
★「PFI(Private Finance Initiative)(プライベート ファイナンス イニシアチブ)」とは、公共施設等の建設、維持管理、運営などを民間の資金、経営力及び技術的能力を活用して行う手法です。PFIの導入により、事業コストの削減、より質の高い公共サービスの提供を目指します。

-画像あり-
(画像説明)北西側から見た富士市総合体育館のイメージ図

この事業では、総合体育館や駐車場の整備に加え、15年間の富士総合運動公園全体の運営維持管理を選定された民間事業者が担います。
昨年4月から事業者の募集を開始し、2つの企業グループの提案を審査した結果、この事業を行うために設立された特別目的会社「みんなのふじ株式会社」(代表企業:三菱HCキャピタル株式会社)と正式に契約を締結しました

施設の概要

メインアリーナ/バスケットボールコート3面、固定観客席1552席
サブアリーナ/バスケットボールコート2面、固定観客席102席
その他/トレーニング室、スタジオ、会議室、多目的室、駐車場(430台)など

今後のスケジュール

  • 令和4年
    4月~ 設計
    10月~ 既存体育館解体、駐車場整備
  • 令和5年
    3月 一部の駐車場引渡し
    4月~ 本体工事
  • 令和7年
    3月 本体引渡し
    4月~ 総合体育館供用開始、管理棟(旧温水プール)解体
  • 令和8年
    1月 管理棟跡地駐車場引渡し
  • 令和22年
    3月31日 運営期間終了

この事業にかかる費用
施設整備費 72億4,598万80円
運営維持管理費 26億9,922万9,500円
合計 99億4,520万9,580円

問合せ/スポーツ振興課 電話 55-2722 ファクス 57-0177

-図表あり-
(図表説明)整備予定の位置図
-画像あり-
(画像説明)メインアリーナのイメージ

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456