現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター > 令和6年度 > 第1回市政モニターアンケート > 【令和6年度第1回市政モニターアンケート】「富士市総合体育館(仮称)の利用方法等」「ふじ電子図書館」について集計結果(問10~問12)
ページID:5287
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【令和6年度第1回市政モニターアンケート】「富士市総合体育館(仮称)の利用方法等」「ふじ電子図書館」について集計結果(問10~問12)
問10 ふじ電子図書館の利用 「ふじ電子図書館」を利用したことがありますか。
- 利用したことがある→問11へ 9人 9.1%
- 利用したことがない→問13へ 90人 90.9%
選択肢 | 人数 | 百分率 |
---|---|---|
1.利用したことがある | 9人 | 9.1% |
2.利用したことがない | 90人 | 90.9% |
問10で「1 利用したことがある」と回答した人に質問します。問11 ふじ電子図書館が便利だと思う点 「ふじ電子図書館」はどういう点が便利だと思いますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。回答者9人
選択肢 | 人数 |
---|---|
1.図書館に行かなくても本が借りられる | 7人 |
2.時間や場所にとらわれずに利用できる | 4人 |
3.失くしたり、汚したり、返却期限に返せなかったりという心配がない | 5人 |
4.音声読み上げや字の大きさの変更、しおりやメモといった機能がある ※一部それらの機能のない本もあります。 |
0人 |
5.便利だと思わない | 0人 |
6.その他 | 1人 |
問12 ふじ電子図書館が不便だと思う点 「ふじ電子図書館」はどういう点が不便だと思いますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。回答者26人
選択肢 | 人数 |
---|---|
1.紙の本に比べ、スマートフォンやタブレットでは読みにくい | 10人 |
2.読むときに通信費がかかる | 4人 |
3.使い方が分かりにくい | 6人 |
4.どんな本があるのか分かりにくい | 5人 |
5.不便だと思わない | 4人 |
6.その他 | 4人 |