現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 市政モニター > 令和6年度 > 第1回市政モニターアンケート > 【令和6年度第1回市政モニターアンケート】「富士市総合体育館(仮称)の利用方法等」「ふじ電子図書館」について集計結果(問4~問6)
ページID:5284
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【令和6年度第1回市政モニターアンケート】「富士市総合体育館(仮称)の利用方法等」「ふじ電子図書館」について集計結果(問4~問6)
問4 参加してみたい教室 市民の健康づくり、体力づくりのため様々な教室を富士市総合体育館で開催する予定です。どんな教室に参加したいと思いますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。回答者 96人
| 選択肢 | 人数 |
|---|---|
| 1.ヨガ教室 | 34人 |
| 2.軽体操・ストレッチなどの教室 | 49人 |
| 3.筋力トレーニングの教室 | 46人 |
| 4.減量や寝たきり防止などの目的を持った運動の教室 | 51人 |
| 5.モルック、ボッチャなどのニュースポーツ教室 | 26人 |
| 6.アスリートを講師としたスポーツ教室 | 40人 |
| 7.その他 | 0人 |
| 8.参加したい教室は特にない | 6人 |

問5 観戦したい競技 富士市総合体育館では、バレーボールのVリーグやバスケットボールのBリーグなど、プロスポーツ公式戦の開催を検討しています。観戦したい競技はありますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。回答者 98人
| 選択肢 | 人数 |
|---|---|
| 1.バレーボール | 69人 |
| 2.バスケットボール | 72人 |
| 3.相撲 | 34人 |
| 4.柔道 | 20人 |
| 5.卓球 | 35人 |
| 6.体操 | 38人 |
| 7.バドミントン | 35人 |
| 8.フットサル | 11人 |
| 9.ボクシング | 16人 |
| 10.その他 | 0人 |
| 11.スポーツ観戦は興味がない | 1人 |

問6 文化芸術に関する事業 富士市総合体育館では、スポーツだけではなく文化芸術的な事業も行っていきたいと考えています。総合体育館で文化芸術事業を行うとしたら、どのようなものがよいと思いますか。次の中から1つだけ選んでください。回答者 98人
| 選択肢 | 人数 | 百分率 |
|---|---|---|
| 1.総合体育館のシンボルとなるアート作品の設置や、設備の整備を行うハード事業 | 10人 | 10.2% |
| 2.市民の交流の場となる、文化芸術に関するイベント・講座・ワークショップ等を実施するソフト事業 | 42人 | 42.9% |
| 3.ハード事業とソフト事業の両方 | 37人 | 37.8% |
| 4.分からない | 9人 | 9.2% |
