現在位置:富士の魅力トップページ > 富士山おすすめビュースポット > 9:かりがね堤
ページID:7513
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
9:かりがね堤
富士川にあり、堤の形状が雁が連なって飛ぶ形に似ていることからその名がついた。
120本の桜が約2キロにわたるジョギングコース沿いに咲き誇こる。桜のトンネルを散歩でき、堤にはチューリップやパンジーなど季節の花が彩りを添える。
秋にはコスモスやヒガンバナが堤沿いに咲き、富士山との写真をおさめようと、多くのカメラマンが訪れる。
雁堤
かりがね堤の様子
かりがね堤の様子
雁がね堤 雁桜と富士
見どころ
桜・コスモス・ヒガンバナ
アクセス
- JR柚木駅から徒歩10分
- JR富士駅からバス(岩松北地区コミュニティバスこうめ「樫村胃腸科」で下車して徒歩10分)
- AIオンデマンドバス「のるーとひまわり」(※予約制。「四丁河原」で下車して徒歩10分)
住所
富士市松岡1866-1
駐車場
なし(富士インターから車20分、JR富士駅からバス10分)