現在位置:富士の魅力トップページ > ご当地グルメ > ピーナツ入りなます
ページID:7361
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
ピーナツ入りなます
おせち料理でおなじみの「紅白なます」。富士市の紅なますは、ピーナツ入りが特徴です。なますの甘酸っぱさに、ピーナツの香ばしさが加わり、普通のなますとは一味違ったおいしさです。
ピーナツなますって何?
おせち料理で定番の「紅白なます」ですが、富士市では、昔から、ピーナツを和えたものがよく食べられています。ピーナツを入れると、風味と甘味が増し、お酢の酸味が苦手な人でも食べやすくなります。これは富士地域周辺の独特の食べ方だと言われています。
ピーナツ入りなますを作ってみよう!
大根とニンジンを千切りしたあと、一振りの塩を入れて、汁気が残る程度まで搾ります。すり鉢に酢、砂糖、塩、ピーナツを入れて、ピーナツの油が出るぐらいまで練り合わせます。ピーナツは、すり鉢などで細かくつぶすほか、市販されている粉状のもの、またはピーナツバターでも代用できるので、お好みの食感に合わせてください。