ページID:24
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
令和6年能登半島地震 トイレトレーラー派遣について
令和6年1月1日に発生した石川県能登地方を震源とする地震の影響により断水が続いていることから、トイレが使用できないという問題が発生しています。 これを受けて令和6年1月2日に助けあいジャパン事務局から、災害派遣トイレネットワークプロジェクト加盟自治体に派遣調整依頼がありました。
令和6年9月12日時点におけるトイレトレーラー設置状況
- 輪島市派遣:3自治体
福岡県須恵町、高知県高知市、富山県魚津市 - 珠洲市派遣:5自治体
神奈川県鎌倉市、静岡県西伊豆町、山梨県北杜市、福岡県棚倉町、大阪府泉佐野市
富士市の対応
トイレトレーラー派遣終了
石川県珠洲市に設置をしていたトイレトレーラーの派遣を終了しました。
支援終了日
令和6年8月31日(土曜日)
活動実績
9月5日(木曜日)
トイレトレーラーの派遣が終了しました。
7月24日(水曜日)珠洲市旧正院保育所
トイレトレーラーを断水が続く珠洲市旧正院保育所へ移設しました。
1月26日(金曜日)珠洲市立若山小学校
トイレトレーラーを珠洲市立若山小学校に設置し、運用開始しました。
1月25日(木曜日)出発式
トイレトレーラーの派遣にあたり、出発式を開催しました。
日時 令和6年1月25日(木曜日)6時45分
場所 富士市八代町防災倉庫
トイレットペーパーの提供・配布について
トイレットペーパー配布について
特種東海エコロジー株式会社様から提供いただいたトイレットペーパーをトイレトレーラーを設置した石川県珠洲市立若山小学校へ配布いたしました。
トイレットペーパーの提供について
今回のトイレトレーラーの派遣において、特種東海エコロジー株式会社(代表取締役社長:影山正樹 所在地:富士市厚原167-1)様から、トイレトレーラーで使用するトイレットペーパー5ケース(1ケース96ロール入り)を提供していただきました。