ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

バイク(二輪車)の処分方法


 平成16年10月から二輪車リサイクルシステムが始まりました。
 このシステムは、廃棄二輪車の回収・適正処理、リサイクルによる廃棄物の減量と資源の有効活用を目指して、オートバイの国内メーカー4社と海外の企業が中心となって自主的に取り組んでいくものです。
 これに伴い、富士市では平成17年4月1日からバイクの回収を行っていないため、ご家庭で不要になったバイクの処分は以下の方法で処分してください。(平成23年10月より、廃棄時無料引取りが始まりました)

リサイクルまでの流れ

(1)不要になったバイクが対象になるか確認する
対象車両、引取基準については下記をご覧ください。

(2)運輸支局または市町村区へ廃車手続きを行う

(3)指定引取場所か廃棄二輪車取扱店へ必要書類とともに自ら持ち込む
<市内の指定引取場所>
(株)篠原産業 (中里2608-43 電話0545-32-2160)

 廃棄二輪車取扱店に持ち込む場合、運搬料金が必要になる場合があります。運搬料金等につきましては、取扱店に直接お問い合わせください。

(4)処理再資源化施設にて解体され、リサイクルされます

対象車両・必要書類などについて

対象車両について

 参加事業者が製造または輸入し、国内で販売したオートバイが対象です。
【対象外車両一例】電動自転車、サイドカー(側車部分)、ATV(バギー車)、電動キックボード、ミニカーなど

引取基準について

 車体(フレーム)、エンジン、ガソリンタンク、ハンドル、前後輪(ホイール)が一体となっている状態のもの。(可動・不可動は問いません)
 各パーツがばらばらになった状態では、引き取れません。

持込時の必要書類について

バイクの種類 必要書類
原付 廃車申告受付書
排出者本人確認書類(免許証、パスポートなど)
軽二輪 軽自動車届出済証返納済確認書
排出者本人確認書類(免許証、パスポートなど)
小型二輪 自動車検査証返納証明書
排出者本人確認書類(免許証、パスポートなど)

二輪車リサイクルシステムについて分からないことがありましたら二輪車リサイクルコールセンター(電話050-3000-0727)にお問い合わせください。
また、廃車に関する手続き等につきましては下記リンク先の「バイクや軽自動車の手続きについて」をご覧ください。

※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。

お問い合わせ

廃棄物対策課(市庁舎10階南側)

電話:0545-55-2769 
ファクス:0545-51-0522
メールアドレス:ka-haikibutu@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る