ページの本文に移動する
ここからサイトの主なメニューです
トップページ
>
産業・事業者
>
田子の浦港
産業振興
お知らせ
企業支援情報ボックス
富士市地域産業支援センター
DX・テレワーク・コワーキング
富士市CNF関連産業推進構想
セルロースナノファイバー(CNF)の普及啓発
セルロースナノファイバー(CNF)の実用化支援
企業立地ガイド
ものづくり企業データベース
富士市産業政策課メールマガジン ビズサポ
紙のまち 富士市
田子の浦港
各種申請・届出書類(様式集)
ここからページの本文です
田子の浦港
田子の浦港について
田子の浦港の概要
田子の浦港の沿革
田子の浦港振興ビジョン改訂版について
田子の浦港周辺の防災対策の推進と、にぎわいづくりの創造を目的とする「田子の浦振興ビジョン」が改訂されました。
田子の浦港 港湾施設1
東防波堤灯台、西防波堤灯台、ふじのくに田子の浦みなと公園、漁港区、信号所について
田子の浦港 港湾施設2
石油基地、石油埠頭、富士埠頭、田子の浦港管理事務所、鈴川埠頭について
田子の浦港 港湾施設3
吉原埠頭、中央埠頭、中央泊地、中央航路、鈴川泊地について
田子の浦港 港湾施設4
潤井川砂防堤について
田子の浦港 港湾施設5
荷さばき施設(上屋)、保管施設(倉庫)について
港のまめ知識
田子の浦港 臨港地区案内
にぎわいづくり
田子の浦港へのクルーズ客船の寄港について
田子の浦の街にしらすを泳がせようプロジェクト開催【本イベントは終了しました】
田子の浦ポートフェスタ2023の開催について
田子の浦港公式インスタグラム
みなとオアシス田子の浦について
富士山に最も近いみなとオアシス「みなとオアシス田子の浦」をご紹介
防災対策
田子の浦港第3波除堤機能強化事業について
田子の浦港周辺における地域防災力向上への取組について