ページの本文に移動する
ここからサイトの主なメニューです
トップページ
>
産業・事業者
>
お知らせ
産業振興
お知らせ
企業支援情報ボックス
富士市CNF関連産業推進構想
セルロースナノファイバー(CNF)の普及啓発
セルロースナノファイバー(CNF)の実用化支援
企業立地ガイド
ものづくり企業データベース
富士市産業政策課メールマガジン ビズサポ
紙のまち 富士市
田子の浦港
各種申請・届出書類(様式集)
ここからページの本文です
お知らせ
お知らせ
田子の浦港 WEBアンケートの実施について
新型コロナウイルス感染症によるセーフティネット保証及び危機関連保証制度関係の対応について
経済産業省では、新型コロナウイルス感染症に係る中小企業者対策措置により、セーフティネット保証4号及び5号、並びに危機関連保証の発動しています。市では、認定受付及び市が利子補給する融資制度の申し込み受付をしています。
新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証制度4号及び危機関連保証制度の電子申請について
【9月補正予算】事業者向け支援の追加について
9月補正予算により、新たな事業者支援を実施します。
紙・パルプ関連事業者新製品・新技術等開発支援補助金の交付決定について
富士市の基幹産業である紙・パルプ産業の持続的発展に向けて、新型コロナウイルス感染症や海洋プラスチック問題等に対応した新製品や新技術等の研究開発に取り組む紙・パルプ関連事業者を支援するため、「富士市紙・パルプ関連事業者新製品・新技術等開発支援補助金」を公募し、審査等を経て交付を決定しました。
持続可能ものづくり事業支援補助金の交付決定について
工業都市としての富士市の持続的発展に向け、新型コロナウイルス感染症への対応やSDGsの達成、地域課題の解決等に取り組む事業者を支援するため、「富士市新型コロナウイルス感染症対応持続可能モノづくり事業支援補助金」を公募し、審査等を経て交付を決定しました。
新型コロナウイルス対応 事業者総合支援窓口
富士市産業支援センター(f-Biz)休止と今後の事業者支援について
新型コロナウイルス感染症に関する経営支援(国制度)のご案内
新型コロナウイルス感染症に関する国の経営支援制度をご案内します。
新型コロナウイルス感染症に係る市内事業者への金融支援について
新型コロナウイルス感染症の拡大により、資金繰りが悪化している中小企業者等の経営維持・安定を図るため、追加の金融支援を実施しています。
外国人技能実習生等の住所変更手続きについて
外国人技能実習生等、団体での住所変更についてご案内します。
田子の浦港周辺における地域防災力向上への取組について
中小企業支援に係る固定資産税特例措置への対応方針について
「富士ひのき製 富士山型サイクルラック」の設置について
富士市は、富士ひのき加工協同組合や静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会等との連携により製作した、富士ひのきを使用した富士山型のサイクルラックを、県東部地域に設置しています。
本事業は、富士地域の特産品である富士ひのきのブランド化を推進するとともに、自転車走行環境整備の一環として富士山の眺望地点などの観光スポットへサイクルラックを設置することにより、サイクリストの誘客を図り、富士地域及び伊豆地域の活性化につなげることを目的に実施しているものです。
「ビジネスチャンス・ナビ2020」のユーザー登録について(中小企業世界発信プロジェクト推進協議会)
中小企業世界発信プロジェクト推進協議会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会等を契機とした官民の発注・調達情報を一元的に集約するポータルサイト「ビジネスチャンス・ナビ2020」を公開しています。受注機会の拡大や販路開拓につながりますので、ぜひ、ご登録ください。
今後開催される見本市・展示会等の情報(外部サイトへのリンクページ)
SIBA 海外展開コンサルティング事業の実施について