運行ルート:富士駅~岩松北地区~岩本山公園(往復便)
岩松北地区住民による「こうめ」サポート組織「岩松北地区コミュニティ交通協議会」の取り組みで、令和4年2月1日(火曜日)から2月28日(月曜日)までの1ヶ月間、「こうめ」にご乗車いただいた全ての方に、100円回数券(小学生及び障害者手帳所持者は50円回数券)を運転士からプレゼントします。回数券は、次回以降の乗車時に使用できます(回数券に使用期限はありません)。ぜひ、「こうめ」をご利用ください。
こうめ回数券プレゼント(令和4年2月)
(PDF 320KB)
詳細は、ページ下部にあります「こうめだより」をご覧ください。
岩松北地区住民による「こうめ」のサポート組織「岩松北地区コミュニティ交通協議会」より傘(30本)が寄贈され、平成24年7月から貸し出しを開始しました。「こうめ」車内に置いてありますので、ご自由にお使いください。なお、傘は、次の乗車時に「こうめ」車内へお返しください。
運行ルート | ※時間帯によってルートが変わります 【朝夕】岩本山公園~岩本山団地~松岡~柚木~富士駅を結ぶオレンジコース 【昼間】岩本山公園~岩本山団地~松本~松岡~竪堀駅入口~富士駅を結ぶグリーンコース |
運行日 | 月曜日~土曜日 ※日曜、祝日、お盆(8月13日~15日)、年末年始(12月29日~1月3日)は運休 |
運行本数 | 【朝夕】オレンジコース1日3便 【昼間】グリーンコース1日3便 |
運賃 | 1乗車300円の定額制 (小学生及び障害者手帳所持者は150円、未就学児は無料) ※乗り継ぎ割引券、市内共通回数券を利用できます |
その他 | 市内共通回数券を車内で販売しています ※100円券を22枚綴りで2,000円 ※50円券を22枚綴りで1,000円 |
こうめルート・ダイヤ
(PDF 962KB)
車両は、37人乗りの小型バスです。
地区や利用者の皆さまに、分かりやすく、親しみを持っていただけるよう、車体をラッピングしています。
おしとやかではんなりしている。
趣味は日舞、好きな食べ物はもちろん「こうめ」。
「こうめ」は運賃収入のほか、次の皆さまからの協賛金によって支えられています。
こうめ利用実績
(PDF 236KB)
都市計画課(市庁舎6階南側)
電話:0545-55-2904
ファクス:0545-51-0475
メールアドレス:toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
その他:運行に関するお問い合わせ 石川タクシー富士株式会社 電話:0545-51-1111