ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です
文化財の紹介
富士山
- 富士山村山道
- 村山道のルートを案内するページです
- 山部赤人万葉歌碑
- ふじのくに田子の浦みなと公園内にある万葉歌碑を紹介しています。
- 柴田景浩と望嶽碑
- 東海道沿いの眺望点にある望嶽碑について掲載したページです。
- 富士山信仰とかぐや姫伝説
- 富士山信仰と富士市に伝わるかぐや姫の伝説について紹介しています。
富士市の文化財
- 指定文化財一覧
- 富士市内の指定文化財一覧表を掲載しています。
- 源頼朝の伝説
- 富士市内に残る源平の合戦にまつわる史跡等を紹介しています。
- 曽我兄弟の仇討ち
- 曽我兄弟の仇討ちにまつわる伝説を紹介しています。
- 古郡三代と雁堤
- 雁堤とその築堤に関わった古郡家三代を紹介しています。
- ロシア軍艦ディアナ号とその錨
- ロシア軍艦ディアナ号と富士市の関わりを紹介したページです。
東海道
- 東海道—市役所南東周辺—
- 富士市内の東海道における、現代の難所のひとつです。
ここでは「市役所南東」の標柱型案内看板を起点としてルート案内します。
- 東海道—西木戸跡周辺—
- 富士市内の東海道における、現代の難所のひとつです。
ここでは「西木戸跡」の標柱型案内看板を起点としてルート案内します。
- 東海道—依田橋周辺—
- 富士市内の東海道における、現代の難所のひとつです。
ここでは「依田橋」の標柱型案内看板を起点としてルート案内します。
- 東海道—河合橋周辺—
- 富士市内の東海道における、現代の難所のひとつです。
ここでは「河合橋西」の標柱型案内看板を起点としてルート案内します。
刊行物・資料
- 『富士市文化財マップ ふじ知る』の公開について
- 富士市の歴史や文化の魅力を知るためのパンフレット『富士市文化財マップ ふじ知る』についてご紹介します。
- 文化財関係の冊子・パンフレット
- 富士市内の文化財を紹介した冊子やパンフレットを紹介します。
- 刊行物一覧と購入方法
- 富士市内の文化財についての刊行物を紹介します。また、その購入方法も掲載します。
