住まい
- 建築確認申請など
- 耐震対策の補助制度など
- 市営住宅
- 計画・構想
- 住まいの補助金
- 移住・定住
- 空き家について
- 新たな住宅セーフティネット制度
富士市空家等対策協議会は、富士市における空家対策を進めるため平成29年度に設置され、富士市空家等対策計画の策定及び変更並びに実施について協議を行っています。
名称 | 富士市空家等対策協議会(ふじしあきやとうたいさくきょうぎかい) |
設置年度 | 平成29年度 |
所掌事項 | 空家等対策計画の策定及び変更並びに実施について協議すること。 |
設置根拠 | 空家等対策の推進に関する特別措置法 富士市空家等の適正管理に関する条例 |
会議の公開 | 原則として公開 |
富士市空家等の適正管理に関する条例に基づき、市長及び市長が委嘱する委員で構成されます。
委員氏名 (敬称略) | 所属等 |
小長井 義正 | 富士市長 |
千葉 辰夫 | 富士市町内会連合会 副会長 |
細川 久美子 | 富士市男女共同参画地区推進員 |
輿石 逸貴 | 静岡県弁護士会 |
柴田 あゆみ | 静岡県司法書士会 |
増田 公洋 | 公益社団法人静岡県宅地建物取引業協会 地域活性化委員 |
若月 文雄 | 静岡県土地家屋調査士会 富士支部 支部長 |
小林 武司 | 一般社団法人富士建築士会 監事 |
渡邉 泰明 | 社会福祉法人富士市社会福祉協議会 会長 |
清水 和広 | 富士商工会議所 理事 |
朝比奈 利充 | 富士警察署 生活安全課長 |
住宅政策課(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2814
ファクス:0545-57-2828
メールアドレス:to-juutaku@div.city.fuji.shizuoka.jp