富士市に住民登録のある人が都合により、市外の医療機関で予防接種法に基づく定期接種を受ける場合は、事前に「予防接種依頼書」の発行手続きが必要です。
「予防接種依頼書」は、予防接種の実施責任が富士市長にあること、および定期予防接種により健康被害が発生した場合に、富士市が健康被害救済のための措置を講じる(接種日に富士市に住民票がある場合に限る。)ことを明らかにする書類です。
※事前に申請せずに市外で接種した場合、全額自己負担になります。
予防接種の実施日に富士市に住民票があり、下記のいずれかの場合に該当する方
予防接種法に基づく下記A類疾病の予防接種
※BCG接種はフィランセでの集団接種で行っております。実施日(下記予防接種スケジュール参照)にフィランセにお越しください。
静岡県の相互乗り入れ制度の協力医療機関での接種に限り、自己負担なく無料で接種を受けることができます。
ご希望の医療機関が協力医療機関かどうか不明な場合は、健康政策課(0545-64-9023)へお問い合わせください。
予防接種依頼書交付申請書(県内用)
(PDF 81KB)
静岡県外の医療機関での接種の場合、予診票と母子健康手帳、および予防接種依頼書を持参のうえ、一旦自己負担での接種となり、接種後の償還払いとなります。
予防接種依頼書交付申請書(県外用)
(PDF 81KB)
指定の時間内に直接お越しください。依頼書は後日郵送します。
【場 所】 フィランセ西館1階受付
【時 間】 平日8時30分~17時15分
【持ち物】 母子手帳
接種予定の医療機関の診察券など医療機関が特定できるもの
返信用封筒(長3定形封筒に宛名を書き、切手を貼ったもの)
※4枚以下:110円、5枚以上:180円
申請書を上記添付ファイルからダウンロードして印刷し、必要事項にご記入の上、担当まで送付してください。依頼書は後日郵送します。
【宛 先】 富士市健康政策課健康推進担当(〒416-8558 富士市本市場432-1)
【必要書類】 申請書
母子手帳の予防接種記録のコピー
返信用封筒(長3定形封筒に宛名を書き、切手を貼ったもの)
※4枚以下:110円、5枚以上:180円
健康政策課健康推進担当(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)
電話:0545-64-9023
ファクス:0545-64-7172
メールアドレス:ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp