防災・安全安心
|
くらし・手続
|
健康・福祉・子育て
|
まちづくり
|
教育・文化・スポーツ
|
産業・事業者
|
市政情報
広報ふじ1305号のリンクまとめページ
2025年04月01日掲載
広報ふじ令和7年4月号に掲載した記事のリンクまとめページです。
2-5ページ 令和7年度施政方針
施政方針
6-7ページ 令和7年度当初予算
予算
10ページ 救急安心電話相談窓口 #7119
静岡県ウェブサイト 静岡こども救急電話相談(#8000番)
救急安心電話相談窓口「♯7119」について
令和6年10月1日から救急安心電話相談窓口(#7119)を開設しました!
11ページ みんなで守ろう!避難行動要支援者
「同意者名簿」掲載に関する同意申請フォーム
13ページ まちかどネットワーク
浮島ヶ原自然公園 ウェブサイト
15ページ まちのトピックス
ふじ応援部ウェブサイト
15ページ 緑のいえなみ整備事業補助金/令和6年火災発生状況
緑のいえなみ整備事業補助金制度
たばこのポイ捨てによる火災防止に関するお知らせ
市消防本部公式インスタグラム
16ページ 悪質電話対策機器購入費の補助/かぐや姫コンテスト
【令和7年度受付開始】悪質電話対策機器購入費補助金について
富士じかん かぐや姫コンテスト
17ページ 暮らしのたより
繁殖期のカラスにご注意ください
繁殖期のカラスにご注意ください
移動図書館ふじ号の巡回日程
富士市立図書館ウェブサイト 移動図書館ふじ号
4月の納期限
市税等納期一覧
中央図書館本館エレベーター工事
富士市立図書館ウェブサイト
「ふじ市民文芸」第61号発刊
「ふじ市民文芸」第61号発刊
はり・きゅう・マッサージ費用助成事業
富士市寝たきり高齢者等介護者はり・きゅう・マッサ?ジ費用助成事業
岳南広域都市計画の変更に関する説明会
岳南広域都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針・区域区分・臨港地区・用途地域)の変更について
花いっぱい運動花苗の配付
花いっぱい運動
4月の教育委員会会議
教育委員会会議 開催のお知らせ
18-19ページ 暮らしのたより
中央病院正規職員
富士市立中央病院ウェブサイト 職員採用情報
市営住宅入居者募集
静岡県住宅供給公社ウェブサイト
住宅政策課X
富士市スポーツリーダーバンク登録者
スポーツリーダーバンク
市民活動支援補助金等をご活用ください
富士市市民活動支援補助金
市民協働事業提案制度への事業提案
市民協働事業提案制度
富士山かぐや姫ミュージアム
富士山かぐや姫ミュージアム ウェブサイト
内職の求人事業所
内職の求人事業所募集
米国オーシャンサイド市派遣 第21回富士市少年親善使節団参加者
姉妹都市米国カリフォルニア州オーシャンサイド市派遣富士市少年親善使節団参加者募集
夜間納税相談
日曜および夜間納税相談
富士市防災セミナー
「富士市防災セミナー」を開催します
5月の市役所休日開庁日
休日(日曜)開庁
水道料金・公共下水道使用料
上下水道料金のご案内
第3回ふじさんアート・クラフトフェア
ふじさんアート・クラフトフェア
富士の型染教室
富士の型染教室
ひとり親家庭の会 交流会
20-21ページ 暮らしのたより
たんけん!はくぶつかん!
たんけん!はくぶつかん!
精神の病との付き合い方 家族による家族学習会
精神疾患を持つ人々の家族による家族学習会参加者募集について
認知症サポーター養成講座
認知症サポーター
脳の健康教室
介護予防・フレイル予防
5月の博物館の日
博物館の日
令和7年度富士市スポーツ協会スポーツ教室
富士市スポーツ協会ウェブサイト
第59回 富士市展
令和7年度第59回富士市展
令和7年度第59回富士市展デジタルアートの部
第57回富士市総合文化祭「春祭」
富士市総合文化祭
富士地区合同企業ガイダンス2026
【イベント】富士地区合同企業ガイダンス2026
富士市国際交流協会主催 外国語講座
富士市国際交流協会ウェブサイト
保護者教室 悩んでいる保護者の皆さんへ
保護者教室 ? 悩んでいる保護者の皆さんへ ?
花を楽しむ、人生が華やぐ ?華道入門講座?
花を楽しむ、人生が華やぐ?華道入門講座?
親子スポーツ教室
親子スポーツ教室
S-1★チャレンジ 10種のスポーツを週替わりで楽しく
富士市スポーツ協会ウェブサイト
かやぶき農家の工芸まつり
かやぶき農家の工芸まつり
22ページ うちっち!/4月の救急当番医
申込みはこちら
動画でも紹介中!
救急当番医
救急医療等当番表のページへ
23ページ 我が家のアイドル
申込みはこちら
24ページ 5月のカレンダー
市公式SNSなど
富士市公式フェイスブック「いただきへの、はじまり 富士市」
富士市公式X(旧Twitter)
富士市公式ユーチューブ
富士市公式インスタグラム「ふじぐらむ」
富士市LINE公式アカウント
広報ふじのご意見・ご感想をお寄せください
広報ふじ ご意見・ご感想フォーム
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ
ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について
|
個人情報の取り扱い
|
アクセシビリティ
|
著作権・リンク・免責事項
|
ご意見・お問い合わせ
|
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.