防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
岳南広域都市計画(都市計画区域の整備、開発及び保全の方針・区域区分・臨港地区・用途地域)の変更について
|
静岡県が行う第9回都市計画定期見直しに伴い、岳南広域都市計画区域の整備、開発及び保全の方針と区域区分を変更します。
また、静岡県は小型船だまり用地を確保するため、令和6年3月から依田橋地区において埋立工事に着手しました。埋立工事により新たに生じた土地は、令和7年3月に行政区域へ編入されたため、あわせて当該区域の都市計画(区域区分・臨港地区・用途地域)の変更を行います。
都市計画の変更に関する説明会を開催しました。
【日時】
令和7年4月24日(木曜日) (1)午後3時から (2)午後7時から
【場所】
静岡県田子の浦港管理事務所 3階会議室(富士市鈴川町2-1)
都市計画の変更原案について、次のとおり、公聴会を開催します。(公述申出書の提出がない場合、公聴会は開催しませんのでご注意ください。)
日時・場所
【日時】 令和7年6月19日(木曜日) 午前10時30分から
【場所】 静岡県富士総合庁舎 6階第一会議室
原案の閲覧について
【期間】 令和7年5月30日から6月9日まで(閉庁日及び閉庁時間を除く)
【場所】 静岡県都市計画課窓口(静岡市葵区追手町9番6号)、富士市都市計画課窓口(市役所7階北側)
区域区分、臨港地区に係る公述の申し出について
公聴会で意見を述べる場合は、原案の閲覧期間中に静岡県都市計画課へ公述申出書の提出が必要です。
提出方法等の詳細については、以下のリンクにより、静岡県都市計画課のホームページをご覧ください。
静岡県都市計画課のページ
用途地域に係る公述の申出について
公聴会で意見を述べる場合は、原案の閲覧期間中に富士市都市計画課へ公述申出書の提出が必要です。
公述申出書の提出がない場合は、令和7年6月10日(火曜日)以降に公聴会の中止の旨を掲載します。
※なお、都市計画原案については、令和7年5月30日に本ホームページに掲載します。
都市計画課(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2785
メールアドレス:toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.