現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 図書館 > 富士市立図書館における図書館システムの一部停止について

ページID:13751

更新日:2025年5月14日

ここから本文です。

目次

 

富士市立図書館における図書館システムの一部停止について

富士市役所のネットワークメンテナンスに伴い、中央図書館以外の図書館では図書管理システムが利用できなくなります。

図書館システムの一部停止予定日
5月24日(土曜日)午前6時から午後2時まで

 

当日は、中央図書館を除く市内全図書館では、図書管理システムが利用できず、通常のシステムによる貸出や返却処理ができません。
できる限りの対応をいたしますが、お待たせしたり、ご迷惑をおかけしたりしてしまうことが予想されます。
大変申し訳ありませんが、ご理解ご協力くださるようお願いいたします。

システム休止となる図書館

  • 西図書館
  • 東図書館
  • 富士文庫
  • 中央図書館今泉分室
  • 中央図書館田子浦分室
  • 中央図書館大淵分室
  • 中央図書館富士川分室

利用できること

  • 資料の貸出・返却、館内での閲覧、予約資料の受け取り
  • 電子書籍貸出サービス「ふじ電子図書館」の利用

補足

  • 貸出、返却のデータ処理は翌日になります。
  • 図書館利用者カードを必ずお持ちください。

利用できないこと

  • 所蔵資料の検索、予約、貸出期間延長、図書館利用者カードの発行など
  • 中央図書館のインターネット・データベース、西図書館のインターネット
  • 図書館ウェブサイトの閲覧利用
  • 電子書籍貸出サービス「ふじ電子図書館」新規IDとパスワードの発行

中央図書館は通常通り開館しています。お急ぎの方は中央図書館をご利用ください。

関連リンク

富士市立図書館ウェブサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

ふじ電子図書館の利用について

お問い合わせ先

教育委員会中央図書館 

永田北町3-7

電話番号:0545-51-4946

ファクス番号:0545-51-7135